1. >
  2. >
  3. バイクツーリングにはかっこいいバックパックで行こう

バイクツーリングにはかっこいいバックパックで行こう

背中はツーリングをしているときに一番見られる場所です。かっこいいバイク、かっこいいジャケット姿にスナップサックではいまいちです。ここでは、バイクのきれいなシルエットを崩さないバックバックを紹介します。

バックパック選びで大切なこと

バックパックといってもその用途は人それぞれです。「スマホと財布が入ればいい」という人もいれば、「立ち寄った先の名産品をいっぱいつめたい」という人もいるでしょう。バックパック選びの基準としてまず防水性に優れていることは大事です。なぜなら旅の記録を撮影するデジタルカメラやその替えレンズを入れる人もいるからです。また、長時間着用していて肩に負担が少ないものを選びたいところです。

ニクソンRidge Backpack

シルエットがかっこいいニクソンのバック。容量も問題なく、カメラやお土産も十分入ります。防水性もしっかりとしており、ツーリングから普段使いまで使えるおしゃれなバッグです。バックパック容量を背中のバックルで調整できる点がGOODでしょう。

アークテリクス Arro 22

ビジネスバッグの一つとして最近はやっているアークテリクス。背中のスリットが、特徴的で、防水性もばっちりです。ジッパーに特殊な防水を施しているので、水が漏れることはありません。ジッパーだけでなく、バッグ全体も防水加工を施されています。サイドポケットがあるのもうれしい一品です。

スラッシャー THRPN8900

大き目のスタイリッシュなバッグです。防水、収納容量共に十分です。小物をさくっと入れられるサイドポケットがGOODでしょう。ただ、若干大きいので、スタイリッシュにツーリングしたい人には向いていないかもしれません。

Manfrotto NX-BP-VGY

スタイリッシュさにかけるものの、カメラの収納を優先的に考えたバックパックです。カメラへのアクセスを最優先に考え抜かれたデザインなので、夕日や朝日など瞬間的なものをサッと取りたいときにすぐにカメラが取り出せます。三脚の大型機材も入るので便利です。

FourSeasonsLife ドライバック

機能とブランドに限らず見た目はやはり重要です。そこで、無縫製で、縫い目がほどんとなく、本当にシンプルな見た目がカッコいいFourSeasonsLifeのドライバッグはクールな仕上がりです。仕切りはありませんが、容量が大きめなのがうれしいポイントです。

まとめ

防水性や収納力のあるバッグを中心に紹介しました。バックパックは、スタイリッシュなものから、収納力の優れたものまでさまざまなバックパックがあります。自分のツーリングスタイルに合ったバッグを使ってツーリングを楽しみましょう。

Similar Articles

マスツーリングの... マスツーリングは退屈しにくい ソロツーリングは一人でひたすらバイクを走らせるからこその醍醐味があるものですが、一方で退屈しやすい面を持ち合わせています。とくに見どころがないような道を延々と走り続けることも多く、そんなとき […]
ツーリングの心得 ツーリングを楽しむのならマナーを守って 春、秋、ツーリングを楽しむことができる季節になると、バイク乗りの方々がグループで、楽しそうにツーリングされている姿をよく見かけます。 肌に心地よい風を浴びながら走るツーリングは、仲 […]
疲れないライディ... バイクライフをスタートし、ツーリングをしてみたけれども、長距離移動に疲れてしまうバイカーが少なくありません。ここでは、疲れないライディングフォーム、グリップの握り方、バイクの取り回しなどを紹介します。 ライディングフォー […]
どうしてバイクの... タイヤの皮とは何か タイヤの表面には薄くワックスが塗られていることがあり、そのようなワックスの膜をタイヤの皮と呼びます。新品のタイヤの場合、工場でタイヤを製造する時にタイヤを型からスムーズに外せるようタイヤの表面に離型剤 […]
MTバイクの免許取... MTバイクの免許取得は難易度高め? 原付乗ったことがあるという人はまだいいのですが、全く自動二輪など未経験という人だと、バイクの免許を実施に取得できるのかどうか不安という方も少なくないでしょう。 クルマにオートマ免許とマ […]
ソロキャンプ ソロキャンプなんて怖くない? 最近はご家族、ご夫婦でのんびりキャンプを楽しむという人が非常に多くなって、一大アウトドアブームといった感じです。 でもこうしたブームの中、一人キャンプを楽しむという人もいるのです。 日常、都 […]
バイク王 テレビCMでも有名なバイク王 バイク王は、テレビCM等でも有名です。 実は、バイクの買取、販売といった以外に、レンタルも扱っているのをご存知でしょうか。 取扱い店舗は仙台店、伊丹店、名古屋みなと店、GLOBO蘇我店、草加 […]
値上がりする中古... 中古バイクの需要が増加しているため値が上がる 中古バイクの値が上がる理由は色々ありますが、近年だとコロナ禍による半導体不足や物流の混乱が原因で中古バイクの価格が高騰しています。新しいバイクや車を製造するためには、半導体が […]
料金所のちょいバ... チケットの発券機の前をちょっと行き過ぎてしまうとバックが必要になる バイクの弱点のひとつとして、「バックが面倒」が挙げられます。車のように簡単にバックできませんし、自転車と比べて重量があるのでバックさせている間にバランス […]
Venkei(ベンケイ) Venkei(ベンケイ)の特徴やメリット ベンケイは、埼玉県新座市に所在するバイク屋さんです。基本的にはバイクの販売を行っていますが、併せて電動アシスト付き自転車やバイクのレンタルも行っています。電動アシスト付き自転車の […]