1. >
  2. >
  3. バイクツーリングにはかっこいいバックパックで行こう

バイクツーリングにはかっこいいバックパックで行こう

背中はツーリングをしているときに一番見られる場所です。かっこいいバイク、かっこいいジャケット姿にスナップサックではいまいちです。ここでは、バイクのきれいなシルエットを崩さないバックバックを紹介します。

バックパック選びで大切なこと

バックパックといってもその用途は人それぞれです。「スマホと財布が入ればいい」という人もいれば、「立ち寄った先の名産品をいっぱいつめたい」という人もいるでしょう。バックパック選びの基準としてまず防水性に優れていることは大事です。なぜなら旅の記録を撮影するデジタルカメラやその替えレンズを入れる人もいるからです。また、長時間着用していて肩に負担が少ないものを選びたいところです。

ニクソンRidge Backpack

シルエットがかっこいいニクソンのバック。容量も問題なく、カメラやお土産も十分入ります。防水性もしっかりとしており、ツーリングから普段使いまで使えるおしゃれなバッグです。バックパック容量を背中のバックルで調整できる点がGOODでしょう。

アークテリクス Arro 22

ビジネスバッグの一つとして最近はやっているアークテリクス。背中のスリットが、特徴的で、防水性もばっちりです。ジッパーに特殊な防水を施しているので、水が漏れることはありません。ジッパーだけでなく、バッグ全体も防水加工を施されています。サイドポケットがあるのもうれしい一品です。

スラッシャー THRPN8900

大き目のスタイリッシュなバッグです。防水、収納容量共に十分です。小物をさくっと入れられるサイドポケットがGOODでしょう。ただ、若干大きいので、スタイリッシュにツーリングしたい人には向いていないかもしれません。

Manfrotto NX-BP-VGY

スタイリッシュさにかけるものの、カメラの収納を優先的に考えたバックパックです。カメラへのアクセスを最優先に考え抜かれたデザインなので、夕日や朝日など瞬間的なものをサッと取りたいときにすぐにカメラが取り出せます。三脚の大型機材も入るので便利です。

FourSeasonsLife ドライバック

機能とブランドに限らず見た目はやはり重要です。そこで、無縫製で、縫い目がほどんとなく、本当にシンプルな見た目がカッコいいFourSeasonsLifeのドライバッグはクールな仕上がりです。仕切りはありませんが、容量が大きめなのがうれしいポイントです。

まとめ

防水性や収納力のあるバッグを中心に紹介しました。バックパックは、スタイリッシュなものから、収納力の優れたものまでさまざまなバックパックがあります。自分のツーリングスタイルに合ったバッグを使ってツーリングを楽しみましょう。

Similar Articles

2りんかん 人気のバイクが勢揃い、駐車場完備のバイクレンタルの2りんかん バイクレンタルの2りんかんのホームページは華やかです。 人気のレンタルバイクの画像がずらっと並んでいますので、バイク好きの人は、釘づけになる事間違いなしです。 […]
タンデムでの正し... タンデム走行の条件とは? タンデム走行をする際には、ライダーだけでなく同乗者の安全確保が必要不可欠な条件となります。 例えば、自分が運転するわけではないからとスカートでバイクに乗るのはNGですし、髪形が崩れるからとノーヘ […]
MTバイクの免許取... MTバイクの免許取得は難易度高め? 原付乗ったことがあるという人はまだいいのですが、全く自動二輪など未経験という人だと、バイクの免許を実施に取得できるのかどうか不安という方も少なくないでしょう。 クルマにオートマ免許とマ […]
キャンプツーリン... キャンプツーリングを楽しみたい 春、暖かくなってきたとき、また秋、暑さが和らいできたとき、日本は過ごしやすい季節を迎えます。 こんな時期は誰もが外にいることを気持ちがいいと感じるのですが、バイクに乗る方が楽しみにされてい […]
ソロツーリングに... ソロツーリングとは文字通り、一人でツーリングする事 ソロツーリングとは、そう、一人でツーリングを楽しむことをいいます。 二輪の免許を取得して初めて公道を走る時も緊張しますが、みんな一緒に行くツーリングじゃなくて、一人で計 […]
ツーリング時のお... バイク旅行に行く心得 バイクでツーリング旅行に行く、これはバイクの免許を取得したいと夢を見てやっと免許証を手に入れ、念願のマイマシンを手に入れた時、してみたいことのNO1ではないでしょうか。 バイクは自由!ツーリングに行 […]
レンタルバイクセ... 関東の主要都市にあるレンタルバイクセンター レンタルバイクセンターは、千葉県を中心に関東の主要都市に店舗があります。 お宅の近くにも、あるかもしれませんから、関東地方在住のバイク好きの方はインターネットで検索なさってみて […]
事故を起こさない... 渋滞中のすり抜け走行は危険 高速道路が渋滞していると、つい細身のバイクというメリットを利用して、自動車の間をすり抜けて走行したくなります。 道路交通法では、バイクのすり抜けは禁止ではありませんし違法行為でもありません。 […]
ツーリングにぴっ... ツーリング中や旅先の景色をカメラで撮影してSNSにアップしたり、思い出に残したりしたいですよね。カッコいい写真を撮影するために、ツーリングに適したカメラを紹介します。 ツーリングに使えるカメラの種類 撮影したいシーンによ […]
落ち着きを見せ始... ここ数年、バイクの中古価格が予想以上に高騰し、ライダーたちの間で話題となりました。しかし2023年後半から徐々に価格が落ち着き始めている車種も見られ、状況が変化しています。この記事では、バイク中古価格の高騰が生じた背景や […]