1. >
  2. >
  3. バイクツーリングにはかっこいいバックパックで行こう

バイクツーリングにはかっこいいバックパックで行こう

背中はツーリングをしているときに一番見られる場所です。かっこいいバイク、かっこいいジャケット姿にスナップサックではいまいちです。ここでは、バイクのきれいなシルエットを崩さないバックバックを紹介します。

バックパック選びで大切なこと

バックパックといってもその用途は人それぞれです。「スマホと財布が入ればいい」という人もいれば、「立ち寄った先の名産品をいっぱいつめたい」という人もいるでしょう。バックパック選びの基準としてまず防水性に優れていることは大事です。なぜなら旅の記録を撮影するデジタルカメラやその替えレンズを入れる人もいるからです。また、長時間着用していて肩に負担が少ないものを選びたいところです。

ニクソンRidge Backpack

シルエットがかっこいいニクソンのバック。容量も問題なく、カメラやお土産も十分入ります。防水性もしっかりとしており、ツーリングから普段使いまで使えるおしゃれなバッグです。バックパック容量を背中のバックルで調整できる点がGOODでしょう。

アークテリクス Arro 22

ビジネスバッグの一つとして最近はやっているアークテリクス。背中のスリットが、特徴的で、防水性もばっちりです。ジッパーに特殊な防水を施しているので、水が漏れることはありません。ジッパーだけでなく、バッグ全体も防水加工を施されています。サイドポケットがあるのもうれしい一品です。

スラッシャー THRPN8900

大き目のスタイリッシュなバッグです。防水、収納容量共に十分です。小物をさくっと入れられるサイドポケットがGOODでしょう。ただ、若干大きいので、スタイリッシュにツーリングしたい人には向いていないかもしれません。

Manfrotto NX-BP-VGY

スタイリッシュさにかけるものの、カメラの収納を優先的に考えたバックパックです。カメラへのアクセスを最優先に考え抜かれたデザインなので、夕日や朝日など瞬間的なものをサッと取りたいときにすぐにカメラが取り出せます。三脚の大型機材も入るので便利です。

FourSeasonsLife ドライバック

機能とブランドに限らず見た目はやはり重要です。そこで、無縫製で、縫い目がほどんとなく、本当にシンプルな見た目がカッコいいFourSeasonsLifeのドライバッグはクールな仕上がりです。仕切りはありませんが、容量が大きめなのがうれしいポイントです。

まとめ

防水性や収納力のあるバッグを中心に紹介しました。バックパックは、スタイリッシュなものから、収納力の優れたものまでさまざまなバックパックがあります。自分のツーリングスタイルに合ったバッグを使ってツーリングを楽しみましょう。

Similar Articles

ビーレンタ ビーレンタとは バイク好きの皆様のお役に立ちたいというバイクショップが集まって始めたレンタルバイクサービスが「ビーレンタ」です。 ライダーの皆様のバイクライフが楽しいものであってほしいというスタッフの願いが「ビーレンタ」 […]
長く乗るためにも... カバーをかけるのは最もベーシックな方法 バイクをきれいに保管する最もベーシックな方法は、カバーをかけることです。これは屋外で保管する場合はもちろんのこと、屋内で保管する場合にも大変有効な方法です。カバーをかけておくことに […]
引っ越しをしたら... 引っ越したらバイクの住所変更手続きが必要 引っ越しをした際には様々な手続きをしなければなりませんが、バイクを所有している場合には住所変更もしなければなりません。手続きの方法は所有するバイクによって異なりますが、なるべく早 […]
シニアライダーの... ナップス社の調査が示した驚きの結果――日本全国の60歳以上の男性ライダー380名を対象に行われた調査で、シニアライダーの87.8%が「ソロツーリングを好む」と回答しました。この数字は、一見孤独を好むライダー像を想起させま […]
ツーリングマップ... ツーリングマップルが便利 ツーリングに行こうと思い立って出かけるとき、どのルートでどういう風にいこうかな?と悩む方も多いでしょう。 そういう時、持っていると便利なのがツーリングマップルです。 ツーリングマップルというのは […]
レンタルバイクセ... 関東の主要都市にあるレンタルバイクセンター レンタルバイクセンターは、千葉県を中心に関東の主要都市に店舗があります。 お宅の近くにも、あるかもしれませんから、関東地方在住のバイク好きの方はインターネットで検索なさってみて […]
レンタルバイクジ... 良心的なレンタルバイク店のレンタルバイクジャパン レンタルバイクジャパンは、スカイツリーを拝める東京都墨田区にあるレンタルバイクのお店です。 こちらのお店、他のレンタルバイク店とはちょっと異なります。 とても良心的なお店 […]
ソロツーリングに... ソロツーリングとは文字通り、一人でツーリングする事 ソロツーリングとは、そう、一人でツーリングを楽しむことをいいます。 二輪の免許を取得して初めて公道を走る時も緊張しますが、みんな一緒に行くツーリングじゃなくて、一人で計 […]
レンタルBB 安価なレンタル料金で1時間からレンタル、乗り捨てもできるレンタルBB レンタルBBは全国規模のレンタルバイク店です。 その特性を生かした乗り捨てプランは全国のライダーたちに好評で、インターネットで気軽に料金計算ができるの […]
楽しみ方 ソロツーリングの薦め バイクで旅に出る事をツーリングと言いますが、ツーリングの種類も色々あります。複数のライダー達と集団で走るマスツーリングの他、後部座席に家族や友人、恋人を乗せてのタンデムツーリング、そして一人でのソロ […]