1. >
  2. >
  3. 二輪処

二輪処

二輪処の特徴

二輪処は、大阪市を中心にバイクのレンタルをしています。
特徴はリーズナブルな価格でのレンタルができること、簡単に予約ができること、そして自宅までバイクの配送を行ってくれることなどがあります。
二輪処のレンタル価格は業界最安値に挑戦するというポリシーに基づき、とてもリーズナブルです。
初めてバイクレンタルをする人はもちろん、長く付き合っていきたいと考えているユーザーにもおすすめできます。

予約はネットからでも電話からでも可能で、条件によっては当日でもレンタルすることができます。
天気の良い日に思いがけずに時間ができた、そんな時にさっとバイクのレンタルをしてお出かけすることができるかもしれません。

もう一つの特徴は、自宅までバイクを配送してくれることです。
お店までバイクを取りに行く手間や返しに行く暇がないという、忙しい人にもおすすめです。
休みの日には、時間を効率よく使ってツーリングを楽しむことができるでしょう。

二輪処でレンタルできるバイクの種類

二輪処では50ccの原動機付自転車から大型の本格的なバイクまで、様々なバイクをレンタルすることが可能です。
125ccクラスだと、アドレスV125やヤマハのシグナスRAY、ホンダだとクリック110やNAVI110などがレンタル可能です。
250ccクラスにはホンダのCBR250RやカワサキのZ250、ヤマハのFZ250などがあり、400ccクラスだとホンダのCB400SSやCB400SF REVO、カワサキのニンジャ400などがあります。

大型バイクにはホンダのCB900ホーネットやハーレーダビッドソンのXL1200R、カワサキのW650などがあります。
店舗によって在庫に違いがありますが、最寄りの店舗での引き取りも可能です。

レンタル料金

4月から10月に適用される夏季料金の場合、50ccの料金は一日2,000円、一週間で6,000円、一か月だと9,000円です。
なお6か月以上の長期契約もでき、その場合は月々7,000円、一年間の場合は月々6,500円になります。

125ccの料金は一日3,000円で、一週間になると9,000円、そして一か月で12,000円です。
6か月の場合は月々10,000円、一年間の場合は月々7,750円とリーズナブルな価格になります。

250ccの料金は一日6,400円、プラス一日が6,000円で、一週間だと25,000円、一週間以上は要相談となります。
400ccの料金は一日8,200円、プラス一日が7,000円、一週間だと30,000円で一週間以上の貸し出しは250cc同様、要相談となります。
大型の料金は一日9,700円、プラス一日が8,000円となり、リーズナブルな価格であることが分かります。

Similar Articles

スーパースポーツ... 扱いづらいイメージのスーパースポーツのメリット・デメリット サーキットをはじめとしたスポーツ走行を前提として開発されたスポーツバイクの、さらに上を行くカテゴリーがスーパースポーツです。従来のスポーツタイプにも増してスポー […]
ソロツーリングで... ソロツーリングは、自分だけのペースで走り、風や自然を感じられる魅力的なアクティビティです。自由気ままな旅だからこそ、事前の準備が重要です。特に持ち物の選定は、快適さや安全性に直結します。今回は、ソロツーリングで「絶対に持 […]
二輪処 二輪処の特徴 二輪処は、大阪市を中心にバイクのレンタルをしています。特徴はリーズナブルな価格でのレンタルができること、簡単に予約ができること、そして自宅までバイクの配送を行ってくれることなどがあります。二輪処のレンタル価 […]
電動キックボード... 電動キックボードのレンタル方法の手順について 2023年7月から、免許もヘルメットも必要なく運転することができるようになった電動キックボードが、これまでよりも間口が広くなったことでレンタルサービスも活発化しています。実際 […]
バイクレンタドッ... 府中、八王子、吉祥寺、日野でのレンタルバイクのご用命はバイクレンタドットコムへ 府中、八王子、吉祥寺、日野付近にお住まいのバイク好きの方、この辺りにツーリングに出かけたいと思われる方はバイクレンタドットコムのレンタルバイ […]
長く乗るためにも... カバーをかけるのは最もベーシックな方法 バイクをきれいに保管する最もベーシックな方法は、カバーをかけることです。これは屋外で保管する場合はもちろんのこと、屋内で保管する場合にも大変有効な方法です。カバーをかけておくことに […]
ツーリングで活躍... 太陽が照り付ける真夏の青空の下で、夏の風を感じながら走る爽快感は最高です。しかし、夏のツーリングには暑さという問題があり、どうにか快適にならないかと考えている人もいるでしょう。そのため、暑さ対策として空調服を使うバイカー […]
南海部品 レンタルバイク、用品を扱うバイクのプロフェッショナル南海部品 南海部品はレンタルバイクのみでなく、部品も扱っているバイクのプロフェッショナルのお店です。 こちらのお店ならではの特徴を見てみましょう。 完全整備済車両が常に […]
バイクのエンジン... 人を魅了するバイクのエンジン音の醍醐味 バイクの魅力のひとつがエンジン音です。あの体を揺さぶるような音がたまらないという人も多いものです。しかもバイクの車種によっても音が異なり、バイクの個性のひとつとも言えます。バイクを […]
楽しみ方 ソロツーリングの薦め バイクで旅に出る事をツーリングと言いますが、ツーリングの種類も色々あります。複数のライダー達と集団で走るマスツーリングの他、後部座席に家族や友人、恋人を乗せてのタンデムツーリング、そして一人でのソロ […]