1. >
  2. >
  3. モトオークレンタルバイク

モトオークレンタルバイク

ツーリングルート作成もできる全国展開のモトオークレンタルバイク

モトオークレンタルバイクは、全国展開のレンタルバイク店です。
北海道から沖縄まで店舗がありますから、ご旅行先のツーリングを楽しむのに便利でしょう。

また、レンタルバイクご利用期間中にナビアプリと連動して、無料でツーリングルートの作成が出来ます。
こういったサービスは旅行先で、ツーリングを楽しみたいと言う人にはもってこいでしょう。
スマホに入れておくと、ツーリングを楽しむ際に大いに利用できます。

分かりやすい予約方法

予約方法も分かりやすです。
インターネット検索で簡単に予約できますし、フリーダイヤルでの電話予約も可能となっています。
電話予約はオペレーターの丁寧な対応が嬉しいところでしょう。(但し、10時~19時と時間が限られていますので、ご注意ください。)

インターネットで予約する場合はWEBで申し込み、ご来店、ご契約となり、レンタル開始です。
但し、20歳未満の方は親権者同伴が必要ですので、ご注意ください。

アウトレットレンタルもある

モトオークレンタルバイクの特徴は、他店にはないアウトレットレンタルです。

何と言っても、安心、安全込々の低価格がライダーにとっては嬉しいところで、基本料金に免責補償制度が組み込まれた価格になる上に、通常価格の最大30%オフとなっています。
ただ、店舗によって、基本料金は異なりますので、ご注意ください。
このような安価ですから、ビジネスでご利用の方、事故代車としてご利用の方、気軽にバイクを楽しみたい女性ライダー、初心者の練習用としておススメです。

但し、まだ全国で9店舗の実施ですので、今後の展開が期待されます。
ご希望の店舗でアウトレットの扱いがあるかどうか、お尋ねになって見て下さい。

グレード別の自動車保険料込のレンタル料

レンタル料はいずれも、自動車保険料込でグレード別になっています。

一例をご紹介しますと50ccクラスのファミリーで4時間2900円、休車補償は50ccクラスで1日ごとに2000円です。(休車補償は万が一、事故でバイクが使えなくなった時に、修理期間中の営業補助としてお支払いになる金額です。15日を超えることはありません。)
デラックス、スペシャルコースになりますと、国産車、外車が選べるのもマニアにとっては嬉しいところでしょう。

自動車保険料は対人で無制限、対物で1000万円で免責5万円、搭乗者傷害は500万円で、年齢制限なしです。
ご希望により、万一に備えたオプション車両補償も用意されています。

このように、使用料金に保険が組み込まれ、補償についてもしっかりと明記されていますから、安心してレンタルバイクを楽しめるしょう。
お支払は、各種カードも取り扱っていますので、各店舗にお手持ちのカードが使えるかどうか、お尋ね下さい。

Similar Articles

スーパースポーツ... 扱いづらいイメージのスーパースポーツのメリット・デメリット サーキットをはじめとしたスポーツ走行を前提として開発されたスポーツバイクの、さらに上を行くカテゴリーがスーパースポーツです。従来のスポーツタイプにも増してスポー […]
ゲンチャリ屋 ゲンチャリ屋の特徴 ゲンチャリ屋は、兵庫県神戸市にあるバイクショップです。レンタルバイクも行っており、いろいろな種類のバイクを気軽にレンタルして楽しむことができます。ゲンチャリ屋ではバイクの販売や修理もおこなっているので […]
丁寧に曲がろう!... うまく力の抜く方法とは? バイク運転に慣れている人でも、低速に落としても怖いのがヘアピンカーブ、そのポイントはいざカープに差し掛かったときに曲がりきれない状況になってしまうのを避けることです。そのためには「うまく力を抜く […]
事故を起こさない... 渋滞中のすり抜け走行は危険 高速道路が渋滞していると、つい細身のバイクというメリットを利用して、自動車の間をすり抜けて走行したくなります。 道路交通法では、バイクのすり抜けは禁止ではありませんし違法行為でもありません。 […]
沖縄ツーリングで... バイクの通行規制はどうなっている? 南国のトロピカルな風を体に受けて美しい海を横に走行できる沖縄ツーリングは、ライダーにとってはぜひ足を延ばしたいツーリングロケーションとして人気があります。 しかし沖縄では、バイクに対し […]
レンタルBB 安価なレンタル料金で1時間からレンタル、乗り捨てもできるレンタルBB レンタルBBは全国規模のレンタルバイク店です。 その特性を生かした乗り捨てプランは全国のライダーたちに好評で、インターネットで気軽に料金計算ができるの […]
空冷エンジンの魅... 続々と絶版になって姿を消そうとしている空冷エンジン バイクを走らせることで、エンジンに発した熱を外気の空気を利用することで冷却するシステムを採用しているのが空冷エンジンです。水冷エンジンと並ぶバイクのエンジンの代表格です […]
B-Renta B-Rentaの特徴 B-Rentaは首都圏と大阪府、そして島根県にショップを持ち、バイクのレンタルサービスを行っています。店舗に来店してレンタルすることはもちろん、電話やインターネットからの予約も可能です。オプションで […]
MTバイクの免許取... MTバイクの免許取得は難易度高め? 原付乗ったことがあるという人はまだいいのですが、全く自動二輪など未経験という人だと、バイクの免許を実施に取得できるのかどうか不安という方も少なくないでしょう。 クルマにオートマ免許とマ […]
レンタルバイクが... 若者のバイク離れで人気となっているレンタルバイク オートバイは若い人の乗り物という感じがするのですが、新車購入者の平均年齢を見ると、なんと51歳という結果が出ているのです。 これは日本自動車工業会が2013年のデータとし […]