1. >
  2. >
  3. ランドスタイル

ランドスタイル

ヤマハ正規ディーラーのお店「ランドスタイル」

ランドスタイルは、東北地方から中国地方に加盟店があるヤマハ正規ディーラーが整備したレンタルバイク店ですから、安心安全のライディングをお楽しみ頂けます。

バイクを知り尽くしたお店だけあって、ヤマハの海外向けモデル、国内向けモデルもラインナップされていますから、バイク好きの皆様には、またとないチャンスを作ってくれそうです。
特に、これから購入を考えて、様々なバイクを試してみたいというライダーの皆様、技術アップを狙って様々なモデルを試したいというライダーの皆様には、お勧めのお店になります。
スタッフはヤマハ正規ディーラーですから、バイクに関することは何でも相談出来るのも、嬉しいところでしょう。
質問等、どしどし出来ますから、この機会にスタッフと仲良くなると、皆様のバイクライフもますます楽しくなりそうです。

充実のサービス内容

ランドスタイルはサービス内容の充実さが皆様に好評です。
そのサービス内容について、ご説明致しましょう。

まずは予約が簡単ということですが、パソコン、携帯から予約ができますし、店頭でも予約出来ます。
会員登録、車両予約後はレンタル当日に来店してレンタル手続き、会員カード発行、車両説明で出発です。
距離無制限ロードサービスに全車加入ですので、万が一のトラブルでも安心できますが、50cc~125ccは除きます。

さらに安心なのはヤマハの正規ディーラーの整備のメンテナンス、ETC搭載車が全店にあること、任意保険込の使用料金というところでしょう。
また、ヘルメット等もレンタル出来ますので手ぶらでOKです。

入会金、年会費無料、任意保険込の安心料金と保険内容

入会金、年会費無料で、先ほども触れますように任意保険込の安心料金というのもランドスタイルならではのお客様に向けたサービスでしょう。

一部の料金をご紹介いたしますと、S1クラスで4時間2900円、8時間3200円、24時間4100円となっていますが、店舗、クラスによって、お値段は異なりますので、ご利用の店舗で詳細をお尋ね下さい。
こちらは任意保険込のお値段ですから、新たに保険に入ると言う手間もなく、安心できます。

保険内容をご紹介いたしますと、対人賠償保険で無制限、対物賠償保険で無制限(免責全額5万円)、搭乗者傷害保険は1名に付き限度額500万円、所定の医療保険金、自損傷害特約は死亡1500万円、後遺障害50~2000万円です。
そして、無保険車傷害特約は1名について2億円となっています。
尚、対物賠償保険の免責全額はお客様負担です。

このような保険の他にも修理上限金額も示されています。
万が一の事態への備えが十分なのもバイクを愛する会社であるからこそでしょう。
安心して、レンタルバイクを楽しめそうです。

Similar Articles

値上がりする中古... 中古バイクの需要が増加しているため値が上がる 中古バイクの値が上がる理由は色々ありますが、近年だとコロナ禍による半導体不足や物流の混乱が原因で中古バイクの価格が高騰しています。新しいバイクや車を製造するためには、半導体が […]
紙の地図でツーリ... 紙の地図のメリットとは? 今の時代、スマホさえあればいつでもどこでも地図を確認することができます。ツーリングのときにちょっと現在位置や目的地を確認したいときにもスマホ片手にすぐに確認できる便利な時代になりました。そうなる […]
Honda二輪正規販売... レース主軸のお店、TSR白子 Hondaの最新バイクが揃っているTSR白子、ここは鈴鹿サーキットがある三重県鈴鹿市のショップで、お店を構えてから3年というお店です。 元々テクニカルスポーツレーシングのバイク販売店だったこ […]
疲れないライディ... バイクライフをスタートし、ツーリングをしてみたけれども、長距離移動に疲れてしまうバイカーが少なくありません。ここでは、疲れないライディングフォーム、グリップの握り方、バイクの取り回しなどを紹介します。 ライディングフォー […]
レンタルBB 安価なレンタル料金で1時間からレンタル、乗り捨てもできるレンタルBB レンタルBBは全国規模のレンタルバイク店です。 その特性を生かした乗り捨てプランは全国のライダーたちに好評で、インターネットで気軽に料金計算ができるの […]
楽しみ方 ソロツーリングの薦め バイクで旅に出る事をツーリングと言いますが、ツーリングの種類も色々あります。複数のライダー達と集団で走るマスツーリングの他、後部座席に家族や友人、恋人を乗せてのタンデムツーリング、そして一人でのソロ […]
EZOライダー EZOライダーの特徴 EZOライダーは、北海道北エリアに特化したバイクレンタルサービスを提供しています。 北海道のツーリングは、バイク好きにとっては憧れです。 しかしその中でも広大な大地が広がる道北は、ツーリングのメッカ […]
愛車工房CCS 愛車工房CCSの特徴 愛車工房CCSは、北海道の札幌エリアを拠点にするバイクレンタルサービスです。 多くのバイクレンタルでは支払いの際にクレジットカードが必要となりますが、愛車工房CCSではクレジットカードは必要ありませ […]
ツーリングで準備... バイクツーリング、何をもっていく?服装は? ツーリングはバイク乗りにとってとても楽しい時間となります。 行くメンバーは、慣れている方も初めての方もいるかもしれませんし、楽しみ方は個人で違いますが、ツーリングはバイクの醍醐 […]
イーグルモーター... イーグルモーターサイクルの特徴 イーグルモーターサイクルは、北海道の札幌を拠点にバイクレンタルサービスを提供しています。 北海道へツーリングに出かけ、現地でバイクレンタルをしたいライダーにとって、ぜひチェックしたいレンタ […]