1. >
  2. >
  3. バイク王

バイク王

テレビCMでも有名なバイク王

バイク王は、テレビCM等でも有名です。
実は、バイクの買取、販売といった以外に、レンタルも扱っているのをご存知でしょうか。

取扱い店舗は仙台店、伊丹店、名古屋みなと店、GLOBO蘇我店、草加店、上尾店、HUNT木更津店となっています。
お近くにお住まいの方は、ぜひともご利用下さい。
会員限定のお得なサービスの数々、種類豊富な車種、自動車保険加入済みの安心価格といった魅力がたくさんあります。
さすが、大手のバイクショップだけあると思わせるようなレンタルバイクはライダーの皆様を唸らせてくれるほどでしょう。

会員限定平日半額レンタルを始めとした数々のお得なサービス

バイク王は無料で会員登録が出来ます。
会員になると、レンタルにおいても、数々のお得なサービスを受けられるのです。

まずは、平日半額レンタルですが、平日のみのご利用でレンタル料金が通常の半額になります。(但し、出発日前日か、当日の予約が対象)
そして、1週間連続レンタルですと、やはり通常料金の半額です。(平日半額レンタル、1週間連続レンタル共に51cc以上の車両が対象)

その他にもウエブサイトからの予約で、無事故割引もあります。
利用回数3回以上で5%オフ、5回以上で10%オフです。
このようなサービスを使うとかなりお得でしょう。

簡単予約でバイクレンタルを楽しもう

予約はインターネットで簡単です。
まずは、ご希望の店舗を選びます。
そして、車種、日程、オプション、補償を選んだら、予約内容確認で、予約完了です。

予約の前にどの店舗が良いか、店舗情報を見ながら確認しておくと良いでしょう。
店舗情報には店舗の所在地を始め、空車状況もありますので、参考になります。
フリーダイヤルに電話をして、気になる事を聞いておいても良いでしょう。

あいおい日生同和損保の自動車保険に加入済みの安心価格

バイク王のレンタルバイクは、「あいおい日生同和損保」の自動車保険に加入済みです。
バイクは楽しいものですが、何が起こるかわからないと言うこともありますので、バイクについて、良さも危険も心得ているバイク王ならではの心遣いでしょう。

保険内容は対人無制限、対物無制限、搭乗者500万円、車両保険時価額となっています。
この他に任意加入の免責補償制度があり、50~125ccで540円~です。

この免責補償制度はお勧めでしょう。
お支払はわずかな額ですが、万が一の時に助かります。
たとえば、400ccの事故で15万円ほどの免責額が無料になるのです。

お値段ですが、A-1クラスで3時間950円~です。
車種やレンタル時間、店舗によっても多少異なりますので、お使いになりたい店舗のホームページをご参考になさってください。
保険加入済みの料金ですから、かなりお得ですし、先ほど触れました会員サービスを適用できるとさらにお得でしょう。

このように、バイク王のレンタルバイクはお得なだけでなく、お客様の安心安全を最優先に考えているのです。

Similar Articles

スマホホルダーにi... 振動でカメラが壊れるかも スマホはGPSやナビゲーションとしても使えるため、ライダーにとってはとても便利なバイクアクセサリーとして活躍してくれます。 そのため、ハンドル部分にスマホホルダーを装備し、走行の際にスマホを載せ […]
ツーリングで役立... ツーリングにもスマホの波が押し寄せています。ここでは、バイクで旅をするうえで必要なスマホアプリと具体的な使用方法を紹介します。全国のツーリングファン必見の内容となっています。ぜひ活用してください! バイクツーリングで必要 […]
ツーリングの心得 ツーリングを楽しむのならマナーを守って 春、秋、ツーリングを楽しむことができる季節になると、バイク乗りの方々がグループで、楽しそうにツーリングされている姿をよく見かけます。 肌に心地よい風を浴びながら走るツーリングは、仲 […]
バイクの高速料金... いつから半額になるの? バイクが高速道路を利用する際には、かかる料金は軽自動車と同じ区分となっています。 これは普通自動車の8割の料金で、普通自動車と比較すると若干リーズナブルです。 しかし多くのライダーにとっては、軽自 […]
レンタル819 全国展開のレンタルバイクネットワーク レンタル819のレンタルバイクはご存知でしょうか。 日本全国、北海道から沖縄までのレンタルバイクネットワークですから、最寄の店舗でご利用できましてご利用可能なのは20歳以上の方です。 […]
2りんかん 人気のバイクが勢揃い、駐車場完備のバイクレンタルの2りんかん バイクレンタルの2りんかんのホームページは華やかです。 人気のレンタルバイクの画像がずらっと並んでいますので、バイク好きの人は、釘づけになる事間違いなしです。 […]
沖縄ツーリングで... バイクの通行規制はどうなっている? 南国のトロピカルな風を体に受けて美しい海を横に走行できる沖縄ツーリングは、ライダーにとってはぜひ足を延ばしたいツーリングロケーションとして人気があります。 しかし沖縄では、バイクに対し […]
Honda Go BIKE RENTAL Honda Go BIKE RENTALの特徴 Honda Go BIKE RENTALは名前の通り、ホンダが運営するレンタルバイクです。ホンダは長年バイクを作り続けてきた大手メーカーで、たくさんの人から愛されてるバイク […]
ビーレンタ ビーレンタとは バイク好きの皆様のお役に立ちたいというバイクショップが集まって始めたレンタルバイクサービスが「ビーレンタ」です。 ライダーの皆様のバイクライフが楽しいものであってほしいというスタッフの願いが「ビーレンタ」 […]
インドのバイク事... インドは14億人を超える人口を抱え、広大な国土と多様な文化が共存する国です。そんなインドにおいて、バイクは単なる移動手段を超え、生活の一部として欠かせない存在となっています。今回は、インドでのバイクの役割や市場動向、人気 […]