1. >
  2. >
  3. バイク王

バイク王

テレビCMでも有名なバイク王

バイク王は、テレビCM等でも有名です。
実は、バイクの買取、販売といった以外に、レンタルも扱っているのをご存知でしょうか。

取扱い店舗は仙台店、伊丹店、名古屋みなと店、GLOBO蘇我店、草加店、上尾店、HUNT木更津店となっています。
お近くにお住まいの方は、ぜひともご利用下さい。
会員限定のお得なサービスの数々、種類豊富な車種、自動車保険加入済みの安心価格といった魅力がたくさんあります。
さすが、大手のバイクショップだけあると思わせるようなレンタルバイクはライダーの皆様を唸らせてくれるほどでしょう。

会員限定平日半額レンタルを始めとした数々のお得なサービス

バイク王は無料で会員登録が出来ます。
会員になると、レンタルにおいても、数々のお得なサービスを受けられるのです。

まずは、平日半額レンタルですが、平日のみのご利用でレンタル料金が通常の半額になります。(但し、出発日前日か、当日の予約が対象)
そして、1週間連続レンタルですと、やはり通常料金の半額です。(平日半額レンタル、1週間連続レンタル共に51cc以上の車両が対象)

その他にもウエブサイトからの予約で、無事故割引もあります。
利用回数3回以上で5%オフ、5回以上で10%オフです。
このようなサービスを使うとかなりお得でしょう。

簡単予約でバイクレンタルを楽しもう

予約はインターネットで簡単です。
まずは、ご希望の店舗を選びます。
そして、車種、日程、オプション、補償を選んだら、予約内容確認で、予約完了です。

予約の前にどの店舗が良いか、店舗情報を見ながら確認しておくと良いでしょう。
店舗情報には店舗の所在地を始め、空車状況もありますので、参考になります。
フリーダイヤルに電話をして、気になる事を聞いておいても良いでしょう。

あいおい日生同和損保の自動車保険に加入済みの安心価格

バイク王のレンタルバイクは、「あいおい日生同和損保」の自動車保険に加入済みです。
バイクは楽しいものですが、何が起こるかわからないと言うこともありますので、バイクについて、良さも危険も心得ているバイク王ならではの心遣いでしょう。

保険内容は対人無制限、対物無制限、搭乗者500万円、車両保険時価額となっています。
この他に任意加入の免責補償制度があり、50~125ccで540円~です。

この免責補償制度はお勧めでしょう。
お支払はわずかな額ですが、万が一の時に助かります。
たとえば、400ccの事故で15万円ほどの免責額が無料になるのです。

お値段ですが、A-1クラスで3時間950円~です。
車種やレンタル時間、店舗によっても多少異なりますので、お使いになりたい店舗のホームページをご参考になさってください。
保険加入済みの料金ですから、かなりお得ですし、先ほど触れました会員サービスを適用できるとさらにお得でしょう。

このように、バイク王のレンタルバイクはお得なだけでなく、お客様の安心安全を最優先に考えているのです。

Similar Articles

スリーピングマッ... スリーピングマットはソロツーリングをするバイカーにとって必須のアイテムです。ここでは軽量で持ち運びに優れているスリーピングマットを種類別に紹介をします。かさばりがちなスリーピングマットを軽量でコンパクトなものに見直してみ […]
イーグルモーター... イーグルモーターサイクルの特徴 イーグルモーターサイクルは、北海道の札幌を拠点にバイクレンタルサービスを提供しています。 北海道へツーリングに出かけ、現地でバイクレンタルをしたいライダーにとって、ぜひチェックしたいレンタ […]
ナイトツーリング... ナイトツーリングは渋滞がなくスムーズに走行できるところや、夜景を楽しめるところが醍醐味です。ナイトツーリングにおすすめのコースや注意点について紹介します。 ナイトツーリングおすすめコース 都内にはたくさんのナイトツーリン […]
スマホホルダーにi... 振動でカメラが壊れるかも スマホはGPSやナビゲーションとしても使えるため、ライダーにとってはとても便利なバイクアクセサリーとして活躍してくれます。 そのため、ハンドル部分にスマホホルダーを装備し、走行の際にスマホを載せ […]
モトオークレンタ... ツーリングルート作成もできる全国展開のモトオークレンタルバイク モトオークレンタルバイクは、全国展開のレンタルバイク店です。 北海道から沖縄まで店舗がありますから、ご旅行先のツーリングを楽しむのに便利でしょう。 また、レ […]
モーターサイクル... モーターサイクルユニット「モトユニ」とは モーターサイクルユニットの「モトユニ」は、多くのライダーにバイクの楽しみを感じてもらいたいと言う熱い思いを持ったバイクショップの集まりです。 「乗って楽しい、使って感動、持って感 […]
落ち着きを見せ始... ここ数年、バイクの中古価格が予想以上に高騰し、ライダーたちの間で話題となりました。しかし2023年後半から徐々に価格が落ち着き始めている車種も見られ、状況が変化しています。この記事では、バイク中古価格の高騰が生じた背景や […]
スーパースポーツ... 扱いづらいイメージのスーパースポーツのメリット・デメリット サーキットをはじめとしたスポーツ走行を前提として開発されたスポーツバイクの、さらに上を行くカテゴリーがスーパースポーツです。従来のスポーツタイプにも増してスポー […]
ツーリングの心得 ツーリングを楽しむのならマナーを守って 春、秋、ツーリングを楽しむことができる季節になると、バイク乗りの方々がグループで、楽しそうにツーリングされている姿をよく見かけます。 肌に心地よい風を浴びながら走るツーリングは、仲 […]
日本オートレンタ... 日本オートレンタルバイクの特徴 日本オートレンタルバイクは、バイク好きなオーナーがライダーのために提供しているレンタルバイクショップです。 毎月第1火曜日は特別キャンペーンが開催される日で、この日にバイクをレンタルすると […]