1. >
  2. >
  3. EZOライダー

EZOライダー

EZOライダーの特徴

EZOライダーは、北海道北エリアに特化したバイクレンタルサービスを提供しています。
北海道のツーリングは、バイク好きにとっては憧れです。
しかしその中でも広大な大地が広がる道北は、ツーリングのメッカとしても人気があります。

札幌から足を延ばすライダーもいれば、時間的に北海道から足を運ぶのはキツイというライダーもいるでしょう。
そうした人におすすめなのが、道北でバイクを借りて、温泉や観光などの自然を満喫できるEZOライダーなのです。

EZOライダーでは、道北の弟子屈町に営業所があります。
しかし、営業所以外から乗り出したい場合や乗り捨てたい場合にも、フレキシブルに対応してもらうことができます。
またEZOライダーは、釧路空港や女万別空港、中標津空港からの乗りだしもできる唯一のレンタルバイクサービスとしても人気があります。

レンタルできるバイクはどんなバイク?

EZOライダーでレンタルできるバイクは、50ccのスクーターから140ccグレードの大型バイクまで、幅広くラインナップされています。
その中でも特に注目したいのはイギリスで1909年に設立されたAJSブランドのバイクで、EZOライダーではロードタイプのキャドウェル125モデルと、テンペストスクランブラー125の2モデルがラインナップされています。

どちらも250cc程度の排気量ですし、エンジンはヤマハのOEMを積んでおり、信頼性や安全性の面でも優秀です。
北海道のツーリングに適した車種としても、人気があります。

気になる料金は?

EZOライダーは他のレンタルバイク業者と比較すると、価格がリーズナブルという点も魅力です。
レンタルするバイクの排気量によってかかる料金は異なり、最短では3時間レンタルや6時間レンタルにも対応しています。
また、24時間を超えるレンタルではディスカウントが適用され、48時間レンタル、1週間レンタル、また1ヶ月レンタルなどの料金プランがあります。

営業所以外の乗り出しや乗り捨てには、配送が必要となるため別料金がかかります。
どの空港かによって乗り出しや乗り捨て料金は変わりますが、ライダーのニーズに合わせてフレキシブルな対応が可能です。
また、基本的には返却の際にはガソリン満タンが基本となりますが、事情があって満タンにできなかった場合にはEZOライダーが満タンにする際にかかった料金を請求してもらうこともできます。

EZOライダーでは、7日前までのキャンセルならキャンセル料金はかかりません。
1週間以内のキャンセルとなると、どのタイミングでキャンセルするかによってかかるキャンセル料は異なります。
当日のキャンセルとなると、キャンセル料は1日当たりのレンタル料の100%がかかるため注意してください。

Similar Articles

B-Renta B-Rentaの特徴 B-Rentaは首都圏と大阪府、そして島根県にショップを持ち、バイクのレンタルサービスを行っています。店舗に来店してレンタルすることはもちろん、電話やインターネットからの予約も可能です。オプションで […]
日本オートレンタ... 日本オートレンタルバイクの特徴 日本オートレンタルバイクは、バイク好きなオーナーがライダーのために提供しているレンタルバイクショップです。 毎月第1火曜日は特別キャンペーンが開催される日で、この日にバイクをレンタルすると […]
どんな時にバイク... バイクは、自由を象徴する乗り物として多くの人に愛されています。その中でも特に魅力的なのがツーリング。風を感じながら走る楽しさは、バイクならではの醍醐味と言えるでしょう。では、バイク乗りたちはどのような瞬間に「バイクに乗り […]
キャンプツーリン... キャンプツーリングに行くときちょっと便利なグッズ ツーリングに行くときに、持っていくとちょっと便利だったというグッズを、ツーリングのプロ的なライダーたちに聞いてみると、へえ!!と思うグッズが登場します。 経験している人だ […]
スマホホルダーにi... 振動でカメラが壊れるかも スマホはGPSやナビゲーションとしても使えるため、ライダーにとってはとても便利なバイクアクセサリーとして活躍してくれます。 そのため、ハンドル部分にスマホホルダーを装備し、走行の際にスマホを載せ […]
女性の一人旅 近年増加している 現在は第三次バイクブームと呼ばれ、中高年のリターンライダーが大変増加していますが、中高年ライダー以外にも、女性ライダーが目に見えて増えて来ています。黒い革ジャンに身を包み、颯爽とハーレーにまたがる女性ラ […]
EZOライダー EZOライダーの特徴 EZOライダーは、北海道北エリアに特化したバイクレンタルサービスを提供しています。 北海道のツーリングは、バイク好きにとっては憧れです。 しかしその中でも広大な大地が広がる道北は、ツーリングのメッカ […]
空冷エンジンの魅... 続々と絶版になって姿を消そうとしている空冷エンジン バイクを走らせることで、エンジンに発した熱を外気の空気を利用することで冷却するシステムを採用しているのが空冷エンジンです。水冷エンジンと並ぶバイクのエンジンの代表格です […]
暑い日のバイク走... 真夏のバイク、結構危険です バイクに乗ってみて、夏って暑い・・・と気が付く人がいます。 もちろん夏は普段から暑いという事を皆さん承知ですが、バイクに乗っていると、走っている時にはよくても、停止するとぎらぎらと太陽が照りつ […]
ソロツーリングに... ソロツーリングとは文字通り、一人でツーリングする事 ソロツーリングとは、そう、一人でツーリングを楽しむことをいいます。 二輪の免許を取得して初めて公道を走る時も緊張しますが、みんな一緒に行くツーリングじゃなくて、一人で計 […]