1. >
  2. >
  3. ビーレンタ

ビーレンタ

ビーレンタとは

バイク好きの皆様のお役に立ちたいというバイクショップが集まって始めたレンタルバイクサービスが「ビーレンタ」です。
ライダーの皆様のバイクライフが楽しいものであってほしいというスタッフの願いが「ビーレンタ」に込められています。

バイクに乗る楽しみや感動がわかるスタッフのいるお店だからこそ、バイクに関することを何でも相談できますから、ライダーにとってビーレンタは心強い存在です。
関東、関西にショップがありますので、お近くの方やご旅行で訪れる方は是非、ご利用なさってください。
保険料、車両補償料込の安心料金、乗り捨て制度等の魅力がたっぷりです。

予約の仕方

予約は電話、インターネットで簡単に出来ます。
電話はフリーダイヤルの番号でも良いですし、ご利用店舗の電話でも良いです。
但し、電話は10時~19時の時間でお願い致します。

住所、氏名、電話番号、出発日時、返却日時、ご希望の車種をご連絡ください。
20歳未満の方は親権者の保証人契約が必要です。
お支払はクレジットカードになりますので、ご用意をお願い致します。
但し、持っていない場合、持っているけれど、現金で払いたいと言う場合は、カード番号、もしくは本人確認の書類のご提出が必要ですので、予約時にお申し出ください。

オプションは店舗によって異なりますので、ご予約時にご確認されると良いでしょう。

安心の料金

料金は保険料込ですから、安心です。
このようなところは、やはりバイクの良し悪しを知り尽くしたビーレンタだからこそです。
バイクは楽しいものですが、常に事故という危険を考えておかなければいけないという事でしょう。

使用料は自賠責保険、任意保険、車両補償が含まれた料金です。
保険会社は店舗によって異なりますので、ご利用の店舗でご確認ください。
盗難保険も、店舗によりますので、お店にお尋ねになって、どのようにすれば良いか、お考えになると良いでしょう。

料金は原付A-1クラスで8時間まで4500円~です。
その他は時間や車種によって、異なりますが、保険料込のお値段なので、安心安価と言えましょう。
オプションで立ちごけ補償制度なども付けることが出来ますから、ご希望の方は店舗でご相談されて下さい。

乗り捨て制度を活用しよう

冒頭でも触れましたが、ビーレンタのお店では乗り捨て制度がありますので、ぜひともご利用ください。

乗り捨て制度とは、出発店以外のお店に返却できると言う制度です。
こういった制度は旅行等にバイクを活用したいライダーの皆様に喜ばれていますが、扱っていないと言うレンタルバイク店もあります。
ビーレンタのお店の場合は各店で連携していますので、この制度が使えると言うわけですが、一部使えない店舗もありますので、ご注意ください。
但し、予めの予約が必要ですし、予約、在庫の都合、乗り捨て店舗の状況等がありますので、予約時にご確認されると良いでしょう。

スタッフはバイク好きの人達ですから、お話しも合うでしょう。
乗り捨て制度についても、スタッフに詳しく聞いて見られると良いかもしれません。
スタッフとのコミュニケーションもレンタルバイクの魅力の一つです。

Similar Articles

モーターサイクル... モーターサイクルユニット「モトユニ」とは モーターサイクルユニットの「モトユニ」は、多くのライダーにバイクの楽しみを感じてもらいたいと言う熱い思いを持ったバイクショップの集まりです。 「乗って楽しい、使って感動、持って感 […]
キャンプツーリン... キャンプツーリングを楽しみたい 春、暖かくなってきたとき、また秋、暑さが和らいできたとき、日本は過ごしやすい季節を迎えます。 こんな時期は誰もが外にいることを気持ちがいいと感じるのですが、バイクに乗る方が楽しみにされてい […]
ナイトツーリング... ナイトツーリングは渋滞がなくスムーズに走行できるところや、夜景を楽しめるところが醍醐味です。ナイトツーリングにおすすめのコースや注意点について紹介します。 ナイトツーリングおすすめコース 都内にはたくさんのナイトツーリン […]
イーグルモーター... イーグルモーターサイクルの特徴 イーグルモーターサイクルは、北海道の札幌を拠点にバイクレンタルサービスを提供しています。 北海道へツーリングに出かけ、現地でバイクレンタルをしたいライダーにとって、ぜひチェックしたいレンタ […]
ツーリングで役立... ツーリングにもスマホの波が押し寄せています。ここでは、バイクで旅をするうえで必要なスマホアプリと具体的な使用方法を紹介します。全国のツーリングファン必見の内容となっています。ぜひ活用してください! バイクツーリングで必要 […]
台湾ツーリング そ... 台湾は、近くて気軽に行ける海外ツーリングの人気スポットです。特に南国ならではの絶景や、美味しいグルメ、個性豊かな文化を満喫できる点で、バイク好きにとっては見逃せない魅力が詰まっています。今回は、台湾北東部を舞台にした1泊 […]
スリーピングマッ... スリーピングマットはソロツーリングをするバイカーにとって必須のアイテムです。ここでは軽量で持ち運びに優れているスリーピングマットを種類別に紹介をします。かさばりがちなスリーピングマットを軽量でコンパクトなものに見直してみ […]
ツーリング時のお... バイク旅行に行く心得 バイクでツーリング旅行に行く、これはバイクの免許を取得したいと夢を見てやっと免許証を手に入れ、念願のマイマシンを手に入れた時、してみたいことのNO1ではないでしょうか。 バイクは自由!ツーリングに行 […]
落ち着きを見せ始... ここ数年、バイクの中古価格が予想以上に高騰し、ライダーたちの間で話題となりました。しかし2023年後半から徐々に価格が落ち着き始めている車種も見られ、状況が変化しています。この記事では、バイク中古価格の高騰が生じた背景や […]
ソロの魅力 ツーリングの魅力 バイクを動物に例えるとすると、「馬」と答える人が多いですが、理由は、クルマでは感じる事が出来ない人馬一体感をバイクでは感じる事が出来るからです。 剥き出しのボディから発するパワーと振動、エキゾーストノー […]