1. >
  2. >
  3. レンタルバイクATSUMI

レンタルバイクATSUMI

レンタルバイクATSUMIの特徴やレンタルできるバイク

愛知県名古屋市にあるレンタルバイクATSUMIでは、様々なクラスのバイクをレンタルすることができます。
排気量によってクラス分けがされているほか、同じ排気量の中でもタイプによってAクラスとBクラスに分けられています。
50ccクラスはAクラスとBクラスがあり、Aクラスにはスズキのレッツやホンダのタクトが、BクラスにはスズキのアドレスV50があります。

50~125ccクラスには、マニュアルだとスズキのGSX-125、スクータータイプだとAクラスにスズキのアドレス110、BクラスにホンダのスウィッシュやPCX125があります。
126~250ccではAクラスにホンダのレブル250やフォルツアSi、スズキのST250やGSR250などがあります。
BクラスにスズキのVストローム250やGSX250Rがあります。

251~400ccにはAクラスのスズキのグラディウスやブルバード、ホンダのGB350やCB400SS 、カワサキのW400などがあります。
そしてBクラスにスズキのインパルスがあります。
400cc以上の大型バイクにはヤマハのXJ6Nやハーレーダビッドソンのスポーツスター883アイアン、カワサキZ900RSやスズキのGSX1300R、ホンダのCB1300などがあります。

レンタルバイクATSUMIでは20歳未満の人はレンタルできないので注意しましょう。
大型バイクは25歳未だとレンタルできません。

レンタル料金(すべて税込み価格)

50ccのAクラスは一週間7,150円、一か月16,500円で、Bクラスだと一週間8,800円、一か月19,800円になります。
51~125ccのマニュアルクラスは一時間770円、一日7,150円(朝8時から夜8時まで)、一泊二日10,725円です。
Aクラスは一日4,950円、一週間12,100円、一か月27,500円、Bクラスは一日5,500円、一週間13,750円、一か月30,800円です。

126~250ccのAクラスは一日10,450円、一泊二日が15,400円、Bクラスだと一日11,550円、一泊二日が17,600円です。
251~400ccのAクラスは一日11,550円、一泊二日が17,600円、Bクラスだと一日13,750円です。
なお、休日になるともう少し値段が上がりますので注意が必要です。

大型バイクは、排気量やタイプによって料金が細かく変わります。
時間貸しが一時間2,530円、一日だと15,950円、一泊二日は24,750円からになります。
バイクをレンタルする際には、レンタル料金の他に保証金を預ける必要があります。

Similar Articles

シニアライダーの... ナップス社の調査が示した驚きの結果――日本全国の60歳以上の男性ライダー380名を対象に行われた調査で、シニアライダーの87.8%が「ソロツーリングを好む」と回答しました。この数字は、一見孤独を好むライダー像を想起させま […]
ツーリングデビュ... とにかく計画は万全にを心がけよう! ツーリングデビューに際しては、とにかく計画を万全に整えておくことが重要です。バイクに乗って長距離を走り、自宅から遠く離れた地に赴くわけですから、途中で、あるいは目的地で何が起こるかわか […]
B-Renta B-Rentaの特徴 B-Rentaは首都圏と大阪府、そして島根県にショップを持ち、バイクのレンタルサービスを行っています。店舗に来店してレンタルすることはもちろん、電話やインターネットからの予約も可能です。オプションで […]
マスツーリングの... マスツーリングは退屈しにくい ソロツーリングは一人でひたすらバイクを走らせるからこその醍醐味があるものですが、一方で退屈しやすい面を持ち合わせています。とくに見どころがないような道を延々と走り続けることも多く、そんなとき […]
ツーリング時のお... バイク旅行に行く心得 バイクでツーリング旅行に行く、これはバイクの免許を取得したいと夢を見てやっと免許証を手に入れ、念願のマイマシンを手に入れた時、してみたいことのNO1ではないでしょうか。 バイクは自由!ツーリングに行 […]
ツーリングマップ... ツーリングマップルが便利 ツーリングに行こうと思い立って出かけるとき、どのルートでどういう風にいこうかな?と悩む方も多いでしょう。 そういう時、持っていると便利なのがツーリングマップルです。 ツーリングマップルというのは […]
インドのバイク事... インドは14億人を超える人口を抱え、広大な国土と多様な文化が共存する国です。そんなインドにおいて、バイクは単なる移動手段を超え、生活の一部として欠かせない存在となっています。今回は、インドでのバイクの役割や市場動向、人気 […]
バイク仲間の作り... バイク仲間とはどこで出会える? バイクは一人で楽しめる趣味というだけでなく、仲間を作ってツーリングに出かけるなど幅広い楽しみ方ができます。 バイク仲間が集まって開催されるツーリングは全国各地にあります。 少人数のものもあ […]
ゲンチャリ屋 ゲンチャリ屋の特徴 ゲンチャリ屋は、兵庫県神戸市にあるバイクショップです。レンタルバイクも行っており、いろいろな種類のバイクを気軽にレンタルして楽しむことができます。ゲンチャリ屋ではバイクの販売や修理もおこなっているので […]
ツーリングで活躍... 太陽が照り付ける真夏の青空の下で、夏の風を感じながら走る爽快感は最高です。しかし、夏のツーリングには暑さという問題があり、どうにか快適にならないかと考えている人もいるでしょう。そのため、暑さ対策として空調服を使うバイカー […]