1. >
  2. >
  3. バイクのエンジン音はどうして惹かれるのか

バイクのエンジン音はどうして惹かれるのか

人を魅了するバイクのエンジン音の醍醐味

バイクの魅力のひとつがエンジン音です。
あの体を揺さぶるような音がたまらないという人も多いものです。
しかもバイクの車種によっても音が異なり、バイクの個性のひとつとも言えます。
バイクを選ぶ際には実際にエンジン音を鳴らした上で評価する、という方もいるようです。

そんなバイクのエンジン音の1つ目の醍醐味は、体を揺さぶる音と衝撃の魅力にあります。
いかにもバイクを体感している感覚をもたらしてくれるこのエンジン音に、バイク好きは心を揺さぶられるのです。
バイクにまたがってエンジン音をきくと、「行こうぜ」というバイクからの呼びかけが聞こえてくるような気がしてくるものです。

2つ目は空気を引き裂いて響く感触で、バイク好きがついついエンジン音を大きく出してしまう理由のひとつでもあります。
バイクの魅力は、走りながらバイクだけでなく周囲の景色や自然と一体になれる点です。
この空気を引き裂くエンジン音は、まさに景色に溶け込んで自分の世界に没頭しているような気分をもたらしてくれます。

そして3つ目は、純粋に「音がかっこいい」という点です。
独特の重低音は、体に衝撃が伝わってくる感触とともに、なんとも言えない気持ちよさをもたらしてくれます。
しかも音を直接聴きながら運転ができる、これは車にはないバイクならではの醍醐味なのです。

もちろんこのバイクのエンジン音に関しては好みの問題もあり、バイクに興味がない人にとっては「うるさいだけ」という面もあります。
実際、「どうしてバイク好きはあんなにエンジン音をうるさくするのか」「車よりもエンジン音がうるさいとはどういうことか」という意見も見かけます。
バイクのライダーは、周囲の迷惑にならない範囲でエンジン音を楽しむ必要があるということなのでしょう。

エンジン音が気持ちいいおすすめのバイクとは?

エンジン音と言えば、やはりハーレーダビッドソンを挙げるべきでしょう。
音を聞いただけでハーレーのパワーを味わうことができる重量感のある音は、バイクの鼓動が伝わってくるかのようです。
4気筒と2気筒でサウンドにやや違いが見られるのもポイントです。

エンジン音が伝わってくる衝撃の心地よさでは、ヤマハの「YAMAHA YZF-R1」が挙げられるでしょう。
スーパースポーツタイプの代表格としてよく挙げられるモデルですが、そんなスポーツ感をしっかりと味わわせてくれるよい音をしています。

ひと昔前のモデルですが、ホンダの「Honda CB750Four」も無視できない存在です。
地鳴りのような響きとも言われた独特の重低音は、なんとも言えない高揚感をもたらしてくれたものです。
ほかにも、大排気量ならではのパワフルな音が気持ちいいカワサキのKawasaki Ninja1000などもエンジン音の視点から見たおすすめのバイクとして挙げておくべきでしょう。

Similar Articles

二輪処 二輪処の特徴 二輪処は、大阪市を中心にバイクのレンタルをしています。特徴はリーズナブルな価格でのレンタルができること、簡単に予約ができること、そして自宅までバイクの配送を行ってくれることなどがあります。二輪処のレンタル価 […]
ツーリングデビュ... とにかく計画は万全にを心がけよう! ツーリングデビューに際しては、とにかく計画を万全に整えておくことが重要です。バイクに乗って長距離を走り、自宅から遠く離れた地に赴くわけですから、途中で、あるいは目的地で何が起こるかわか […]
ソロの魅力 ツーリングの魅力 バイクを動物に例えるとすると、「馬」と答える人が多いですが、理由は、クルマでは感じる事が出来ない人馬一体感をバイクでは感じる事が出来るからです。 剥き出しのボディから発するパワーと振動、エキゾーストノー […]
バイクのエンジン... 人を魅了するバイクのエンジン音の醍醐味 バイクの魅力のひとつがエンジン音です。あの体を揺さぶるような音がたまらないという人も多いものです。しかもバイクの車種によっても音が異なり、バイクの個性のひとつとも言えます。バイクを […]
ビーレンタ ビーレンタとは バイク好きの皆様のお役に立ちたいというバイクショップが集まって始めたレンタルバイクサービスが「ビーレンタ」です。 ライダーの皆様のバイクライフが楽しいものであってほしいというスタッフの願いが「ビーレンタ」 […]
キャンプツーリン... キャンプツーリングに行くときちょっと便利なグッズ ツーリングに行くときに、持っていくとちょっと便利だったというグッズを、ツーリングのプロ的なライダーたちに聞いてみると、へえ!!と思うグッズが登場します。 経験している人だ […]
B-Renta B-Rentaの特徴 B-Rentaは首都圏と大阪府、そして島根県にショップを持ち、バイクのレンタルサービスを行っています。店舗に来店してレンタルすることはもちろん、電話やインターネットからの予約も可能です。オプションで […]
MTバイクの免許取... MTバイクの免許取得は難易度高め? 原付乗ったことがあるという人はまだいいのですが、全く自動二輪など未経験という人だと、バイクの免許を実施に取得できるのかどうか不安という方も少なくないでしょう。 クルマにオートマ免許とマ […]
どうしてバイクの... タイヤの皮とは何か タイヤの表面には薄くワックスが塗られていることがあり、そのようなワックスの膜をタイヤの皮と呼びます。新品のタイヤの場合、工場でタイヤを製造する時にタイヤを型からスムーズに外せるようタイヤの表面に離型剤 […]
ツーリングの心得 ツーリングを楽しむのならマナーを守って 春、秋、ツーリングを楽しむことができる季節になると、バイク乗りの方々がグループで、楽しそうにツーリングされている姿をよく見かけます。 肌に心地よい風を浴びながら走るツーリングは、仲 […]