1. >
  2. >
  3. 紙の地図でツーリングへ行ってみよう

紙の地図でツーリングへ行ってみよう

紙の地図のメリットとは?

今の時代、スマホさえあればいつでもどこでも地図を確認することができます。
ツーリングのときにちょっと現在位置や目的地を確認したいときにもスマホ片手にすぐに確認できる便利な時代になりました。
そうなると「紙の地図はもう必要ないんじゃないの?」という意見も出てきますが、実際にはまだまだ紙の地図の需要は高く、愛用している人も少なくありません。

スマホでチェックできるWeb地図に対して、紙の地図は一見するとデメリットが多いように思えます。
何しろかさばりますし、確認しようと思ったらわざわざ取り出して広げてみなければなりません。
車ならともかく、バイクの場合はこれはかなり大きな負担になってしまいます。

必要なときに取り出して調べることが難しいなら、利用する意味はないだろうと考える人がいるのも納得はできます。
しかし、紙の地図にはそうしたデメリットを埋め合わせてあまりある魅力も備えています。

まず「わかりやすい」点です。
Webの地図の場合、情報量が多すぎるデメリットがあります。
シンプルに目的地を確認したいだけなのに、周辺の観光名所や有名なレストランなどの周辺情報も大量に検索されてしまい、ごちゃごちゃして見づらい経験をしたことがある方も多いはずです。
Webの地図は観光名所やレストランといったスポットを検索する機能を持ち合わせているのに対して、紙の地図はあくまで移動のためのガイドがメインの役割となっています。
ですから、バイクのツーリングや目的がはっきりとした移動の場合には紙の地図のほうがわかりやすいのです。

また、かさばって広げるのが大変というデメリットは、広い範囲の地図をじっくりと見ることができるというメリットにもなります。
とくに長い距離を移動するツーリングの場合には、スマホやタブレット端末の小さな画面よりも両手で広げる地図の方が広範囲を一度に確認できるので、移動ルートをわかりやすく把握するのに役立ちます。
「ここまでたどり着いたか」と、満足感を味わうこともできるでしょう。

紙の地図の魅力

Webの地図よりも紙の地図の方がデザイン面の魅力に優れていることも多く、美しい地図を見ながらその場所を移動する楽しみを味わうことができます。
広い範囲を一度に確認できることから、「次にどこへ行こうか」「ちょっと寄り道してみようか」などといった楽しみを味わうこともできます。
例えば友達・仲間と一緒に1枚の地図を見ながら次の目的地について話し合う、といった面白さもあるのです。

そしてもうひとつ、電力の心配をしなくていい点も魅力です。
もし移動中にスマホのバッテリーが切れてしまったり、道に迷っている間にバッテリーが切れてしまったらWebの地図はまったく役に立たなくなります。
しかし、紙の地図はどんなときにも道しるべになってくれます。
こうした魅力からも、紙の地図がこれからも愛され続けることは間違いないでしょう。

Similar Articles

事故を起こさない... 渋滞中のすり抜け走行は危険 高速道路が渋滞していると、つい細身のバイクというメリットを利用して、自動車の間をすり抜けて走行したくなります。 道路交通法では、バイクのすり抜けは禁止ではありませんし違法行為でもありません。 […]
バイク仲間の作り... バイク仲間とはどこで出会える? バイクは一人で楽しめる趣味というだけでなく、仲間を作ってツーリングに出かけるなど幅広い楽しみ方ができます。 バイク仲間が集まって開催されるツーリングは全国各地にあります。 少人数のものもあ […]
スリーピングマッ... スリーピングマットはソロツーリングをするバイカーにとって必須のアイテムです。ここでは軽量で持ち運びに優れているスリーピングマットを種類別に紹介をします。かさばりがちなスリーピングマットを軽量でコンパクトなものに見直してみ […]
キャンプツーリン... キャンプツーリングに行くときちょっと便利なグッズ ツーリングに行くときに、持っていくとちょっと便利だったというグッズを、ツーリングのプロ的なライダーたちに聞いてみると、へえ!!と思うグッズが登場します。 経験している人だ […]
タンデムでの正し... タンデム走行の条件とは? タンデム走行をする際には、ライダーだけでなく同乗者の安全確保が必要不可欠な条件となります。 例えば、自分が運転するわけではないからとスカートでバイクに乗るのはNGですし、髪形が崩れるからとノーヘ […]
北海道ツーリング... マナーが悪いクルマに要注意 ライダーがツーリングに行ってみたい憧れの場所と言えば、やはり北海道をイメージする人が多いのではないでしょうか。 北海道のツーリングは、広大な大地をまっすぐに走る道路を思い切り走行できるという解 […]
長く乗るためにも... カバーをかけるのは最もベーシックな方法 バイクをきれいに保管する最もベーシックな方法は、カバーをかけることです。これは屋外で保管する場合はもちろんのこと、屋内で保管する場合にも大変有効な方法です。カバーをかけておくことに […]
沖縄ツーリングで... バイクの通行規制はどうなっている? 南国のトロピカルな風を体に受けて美しい海を横に走行できる沖縄ツーリングは、ライダーにとってはぜひ足を延ばしたいツーリングロケーションとして人気があります。 しかし沖縄では、バイクに対し […]
どうしてバイクの... タイヤの皮とは何か タイヤの表面には薄くワックスが塗られていることがあり、そのようなワックスの膜をタイヤの皮と呼びます。新品のタイヤの場合、工場でタイヤを製造する時にタイヤを型からスムーズに外せるようタイヤの表面に離型剤 […]
引っ越しをしたら... 引っ越したらバイクの住所変更手続きが必要 引っ越しをした際には様々な手続きをしなければなりませんが、バイクを所有している場合には住所変更もしなければなりません。手続きの方法は所有するバイクによって異なりますが、なるべく早 […]