1. >
  2. >
  3. B-Renta

B-Renta

B-Rentaの特徴

B-Rentaは首都圏と大阪府、そして島根県にショップを持ち、バイクのレンタルサービスを行っています。
店舗に来店してレンタルすることはもちろん、電話やインターネットからの予約も可能です。
オプションで免責補償や立ちゴケ補償を追加することができること、ツーリングに必要な各種アイテムのレンタルもできることは免許を取ったばかりの初心者ライダーにも安心でしょう。

予約をしておけば、出発地以外の場所での返却にも対応してくれます。
この乗り捨て制度は、ツーリング旅行などの際にとても便利な制度です。

B-Rentaでレンタルできるバイクの種類

B-Rentaでは、いろいろな種類のバイクをレンタルすることができます。
グレードがAからDまであり、Aグレードは125ccまでのクラス、Bグレードは400ccまでのクラス、そしてCグレードは大型バイクです。
Dグレードは、カスタム車などのプレミアムバイクがラインナップされています。

同じグレードの中でも、排気量などに応じてさらに細かくカテゴリー分けがされており、例えばAグレードにはA-1、A-2、A-3の三つのカテゴリーがあります。
Aグレードの場合、人気の高いヤマハのビーノやホンダのタクトがA-1に、ホンダのPCX125やスズキのアドレス110などがA-2、そしてホンダのCB125RやCBF125T、キャノピーなどがA-3にラインナップされています。
BグレードにはホンダのCB250Rやマジェスティ250、ヤマハのFZ25やMT25、カワサキのニンジャ250がB-1クラスにあります。
ホンダのCB400SFやヤマハのDS400、カワサキのニンジャ400はB-2です。

CグレードにはホンダのCBR650RやCRF450L、カワサキのW800がC-1、ホンダのCB1100RSやスズキのバンディット1250FはC-2にあります。
ホンダのCBR600RRやスズキのルバードM109RなどはDグレードにラインナップされています。

レンタル料金の目安

B-Rentaでは3時間からバイクのレンタルをすることができます。
他にも8時間コース、24時間コースがあり、その後は2日間から8日間まで料金が固定されています。
コースよりも長くレンタルした場合には超過料金を1時間ごと、もしくは1日ごとの単位で支払います。
レンタル料金はA~Dのグレード、そして1~3までのクラスによって異なります。

最も安いのはA-1クラスで、3時間コース2,300円、24時間コースが5,500円、7日コースだと25,000円になります。
最も高いのはD-3コースで3時間コースが15,150円、24時間コースが30,300円、そして7日コースが148,500になります。
排気量が大きいほど料金は高くなります。

Similar Articles

Honda Go BIKE RENTAL Honda Go BIKE RENTALの特徴 Honda Go BIKE RENTALは名前の通り、ホンダが運営するレンタルバイクです。ホンダは長年バイクを作り続けてきた大手メーカーで、たくさんの人から愛されてるバイク […]
疲れないライディ... バイクライフをスタートし、ツーリングをしてみたけれども、長距離移動に疲れてしまうバイカーが少なくありません。ここでは、疲れないライディングフォーム、グリップの握り方、バイクの取り回しなどを紹介します。 ライディングフォー […]
インドのバイク事... インドは14億人を超える人口を抱え、広大な国土と多様な文化が共存する国です。そんなインドにおいて、バイクは単なる移動手段を超え、生活の一部として欠かせない存在となっています。今回は、インドでのバイクの役割や市場動向、人気 […]
レンタルバイクが... 若者のバイク離れで人気となっているレンタルバイク オートバイは若い人の乗り物という感じがするのですが、新車購入者の平均年齢を見ると、なんと51歳という結果が出ているのです。 これは日本自動車工業会が2013年のデータとし […]
ランドスタイル ヤマハ正規ディーラーのお店「ランドスタイル」 ランドスタイルは、東北地方から中国地方に加盟店があるヤマハ正規ディーラーが整備したレンタルバイク店ですから、安心安全のライディングをお楽しみ頂けます。 バイクを知り尽くしたお […]
ソロの魅力 ツーリングの魅力 バイクを動物に例えるとすると、「馬」と答える人が多いですが、理由は、クルマでは感じる事が出来ない人馬一体感をバイクでは感じる事が出来るからです。 剥き出しのボディから発するパワーと振動、エキゾーストノー […]
レンタルバイクジ... 良心的なレンタルバイク店のレンタルバイクジャパン レンタルバイクジャパンは、スカイツリーを拝める東京都墨田区にあるレンタルバイクのお店です。 こちらのお店、他のレンタルバイク店とはちょっと異なります。 とても良心的なお店 […]
ツーリング時のお... バイク旅行に行く心得 バイクでツーリング旅行に行く、これはバイクの免許を取得したいと夢を見てやっと免許証を手に入れ、念願のマイマシンを手に入れた時、してみたいことのNO1ではないでしょうか。 バイクは自由!ツーリングに行 […]
南海部品 レンタルバイク、用品を扱うバイクのプロフェッショナル南海部品 南海部品はレンタルバイクのみでなく、部品も扱っているバイクのプロフェッショナルのお店です。 こちらのお店ならではの特徴を見てみましょう。 完全整備済車両が常に […]
暑い日のバイク走... 真夏のバイク、結構危険です バイクに乗ってみて、夏って暑い・・・と気が付く人がいます。 もちろん夏は普段から暑いという事を皆さん承知ですが、バイクに乗っていると、走っている時にはよくても、停止するとぎらぎらと太陽が照りつ […]