1. >
  2. >
  3. イーグルモーターサイクル

イーグルモーターサイクル

イーグルモーターサイクルの特徴

イーグルモーターサイクルは、北海道の札幌を拠点にバイクレンタルサービスを提供しています。
北海道へツーリングに出かけ、現地でバイクレンタルをしたいライダーにとって、ぜひチェックしたいレンタルショップの一つと言えます。

イーグルモーターサイクルでは、Webで事前申し込みを受け付けています。
初回レンタルバイクを利用する際にはメンバーズカードを発行をしてもらうことができ、全国の加盟店で利用が可能です。
また、事前に申し込んでおけば、朝8時にツーリングへ出発できるような手配をしてもらうことができます。
予約がなくてもバイクレンタルを利用できますが、その場合には店舗がオープンする朝10時からの利用となります。

さらにイーグルモーターサイクルでは、新千歳空港へ飛行機でやってくるライダーのために、空港からのアクセスプランもラインナップしています。
例えば空港からレンタカーでイーグルモーターサイクルまでアクセスできるプランなど、ライダーのニーズに合わせてフレキシブルに対応してもらうことができます。

またイーグルモーターサイクルでは、バイクレンタルの他に、ヘルメットやグローブ、ジャケットやレインウェアなどのオプションも充実しています。
スマホホルダーやETCカードなどもレンタルできるので、手ぶらで北海道へツーリングに出かけても十分に楽しめるオプションラインナップとなっています。

どんなバイクをレンタルできる?

イーグルモーターサイクルでは、北海道のツーリングに人気のバイク車種を数多く取り扱っています。
比較的新しい年式のものが多く、長距離ツーリングでも安心ですし、大型バイクやタンデム可能な車種までライダーのニーズに合わせて選べます。

例えば、排気量が400cc以上の大型バイクなら、ゴールドウィングツアーやハヤブサ、ZX-14RやCB1300SBを始め、25車種がラインナップされています。
その他には、排気量が50cc以下のスクーター、125cc以下のロングセラーモデルであるスーパーカブライン、ツーリング用に人気の排気量126~400ccの車種も充実しています。

イーグルモーターサイクルでレンタルできるバイクは、全般的に色はブラック系が多く揃っています。
ただし、車種によってはメーカーカラーのグリーンを使ったカワサキバイクなどもあり、ライダーがレンタルする際に選べます。

料金は?

イーグルモーターサイクルのレンタル料金は、P-1~P-8まで8種類のクラスに分類されており、それぞれ料金が異なります。
レンタルは4時間から可能で、4時間料金の他には8時間、24時間、2日以上とニーズに合わせて対応してもらうことができます。
2日目以降の料金はディスカウントされるので、数日間のツーリングでも安心です。

イーグルモーターサイクルのバイクレンタル料金には、任意保険料金が含まれています。
保険料金は2日以上のロングレンタルの場合には割引してもらうことができるので、とてもお得です。

Similar Articles

ビーレンタ ビーレンタとは バイク好きの皆様のお役に立ちたいというバイクショップが集まって始めたレンタルバイクサービスが「ビーレンタ」です。 ライダーの皆様のバイクライフが楽しいものであってほしいというスタッフの願いが「ビーレンタ」 […]
ご当地ルールに要... ご当地交通ルールにて驚きと遭遇! 公道でバイクを運転するルールは基本的には、豪雪地帯など一部の例外はあれど全国共通です。しかしそんな道路交通法に定められたルールとは別に、「ご当地ルール」と呼ばれるものがあります。簡単に言 […]
ツーリングで役立... ツーリングにもスマホの波が押し寄せています。ここでは、バイクで旅をするうえで必要なスマホアプリと具体的な使用方法を紹介します。全国のツーリングファン必見の内容となっています。ぜひ活用してください! バイクツーリングで必要 […]
女性の一人旅 近年増加している 現在は第三次バイクブームと呼ばれ、中高年のリターンライダーが大変増加していますが、中高年ライダー以外にも、女性ライダーが目に見えて増えて来ています。黒い革ジャンに身を包み、颯爽とハーレーにまたがる女性ラ […]
レンタルバイクATSU... レンタルバイクATSUMIの特徴やレンタルできるバイク 愛知県名古屋市にあるレンタルバイクATSUMIでは、様々なクラスのバイクをレンタルすることができます。排気量によってクラス分けがされているほか、同じ排気量の中でもタ […]
ソロツーリングで... ソロツーリングは、自分だけのペースで走り、風や自然を感じられる魅力的なアクティビティです。自由気ままな旅だからこそ、事前の準備が重要です。特に持ち物の選定は、快適さや安全性に直結します。今回は、ソロツーリングで「絶対に持 […]
レンタルバイクセ... 関東の主要都市にあるレンタルバイクセンター レンタルバイクセンターは、千葉県を中心に関東の主要都市に店舗があります。 お宅の近くにも、あるかもしれませんから、関東地方在住のバイク好きの方はインターネットで検索なさってみて […]
Honda二輪正規販売... レース主軸のお店、TSR白子 Hondaの最新バイクが揃っているTSR白子、ここは鈴鹿サーキットがある三重県鈴鹿市のショップで、お店を構えてから3年というお店です。 元々テクニカルスポーツレーシングのバイク販売店だったこ […]
バイク仲間の作り... バイク仲間とはどこで出会える? バイクは一人で楽しめる趣味というだけでなく、仲間を作ってツーリングに出かけるなど幅広い楽しみ方ができます。 バイク仲間が集まって開催されるツーリングは全国各地にあります。 少人数のものもあ […]
電動キックボード... 電動キックボードのレンタル方法の手順について 2023年7月から、免許もヘルメットも必要なく運転することができるようになった電動キックボードが、これまでよりも間口が広くなったことでレンタルサービスも活発化しています。実際 […]