1. >
  2. >
  3. イーグルモーターサイクル

イーグルモーターサイクル

イーグルモーターサイクルの特徴

イーグルモーターサイクルは、北海道の札幌を拠点にバイクレンタルサービスを提供しています。
北海道へツーリングに出かけ、現地でバイクレンタルをしたいライダーにとって、ぜひチェックしたいレンタルショップの一つと言えます。

イーグルモーターサイクルでは、Webで事前申し込みを受け付けています。
初回レンタルバイクを利用する際にはメンバーズカードを発行をしてもらうことができ、全国の加盟店で利用が可能です。
また、事前に申し込んでおけば、朝8時にツーリングへ出発できるような手配をしてもらうことができます。
予約がなくてもバイクレンタルを利用できますが、その場合には店舗がオープンする朝10時からの利用となります。

さらにイーグルモーターサイクルでは、新千歳空港へ飛行機でやってくるライダーのために、空港からのアクセスプランもラインナップしています。
例えば空港からレンタカーでイーグルモーターサイクルまでアクセスできるプランなど、ライダーのニーズに合わせてフレキシブルに対応してもらうことができます。

またイーグルモーターサイクルでは、バイクレンタルの他に、ヘルメットやグローブ、ジャケットやレインウェアなどのオプションも充実しています。
スマホホルダーやETCカードなどもレンタルできるので、手ぶらで北海道へツーリングに出かけても十分に楽しめるオプションラインナップとなっています。

どんなバイクをレンタルできる?

イーグルモーターサイクルでは、北海道のツーリングに人気のバイク車種を数多く取り扱っています。
比較的新しい年式のものが多く、長距離ツーリングでも安心ですし、大型バイクやタンデム可能な車種までライダーのニーズに合わせて選べます。

例えば、排気量が400cc以上の大型バイクなら、ゴールドウィングツアーやハヤブサ、ZX-14RやCB1300SBを始め、25車種がラインナップされています。
その他には、排気量が50cc以下のスクーター、125cc以下のロングセラーモデルであるスーパーカブライン、ツーリング用に人気の排気量126~400ccの車種も充実しています。

イーグルモーターサイクルでレンタルできるバイクは、全般的に色はブラック系が多く揃っています。
ただし、車種によってはメーカーカラーのグリーンを使ったカワサキバイクなどもあり、ライダーがレンタルする際に選べます。

料金は?

イーグルモーターサイクルのレンタル料金は、P-1~P-8まで8種類のクラスに分類されており、それぞれ料金が異なります。
レンタルは4時間から可能で、4時間料金の他には8時間、24時間、2日以上とニーズに合わせて対応してもらうことができます。
2日目以降の料金はディスカウントされるので、数日間のツーリングでも安心です。

イーグルモーターサイクルのバイクレンタル料金には、任意保険料金が含まれています。
保険料金は2日以上のロングレンタルの場合には割引してもらうことができるので、とてもお得です。

Similar Articles

イーグルモーター... イーグルモーターサイクルの特徴 イーグルモーターサイクルは、北海道の札幌を拠点にバイクレンタルサービスを提供しています。 北海道へツーリングに出かけ、現地でバイクレンタルをしたいライダーにとって、ぜひチェックしたいレンタ […]
バイクのエンジン... 人を魅了するバイクのエンジン音の醍醐味 バイクの魅力のひとつがエンジン音です。あの体を揺さぶるような音がたまらないという人も多いものです。しかもバイクの車種によっても音が異なり、バイクの個性のひとつとも言えます。バイクを […]
ソロの魅力 ツーリングの魅力 バイクを動物に例えるとすると、「馬」と答える人が多いですが、理由は、クルマでは感じる事が出来ない人馬一体感をバイクでは感じる事が出来るからです。 剥き出しのボディから発するパワーと振動、エキゾーストノー […]
モトオークレンタ... ツーリングルート作成もできる全国展開のモトオークレンタルバイク モトオークレンタルバイクは、全国展開のレンタルバイク店です。 北海道から沖縄まで店舗がありますから、ご旅行先のツーリングを楽しむのに便利でしょう。 また、レ […]
どうしてバイクの... タイヤの皮とは何か タイヤの表面には薄くワックスが塗られていることがあり、そのようなワックスの膜をタイヤの皮と呼びます。新品のタイヤの場合、工場でタイヤを製造する時にタイヤを型からスムーズに外せるようタイヤの表面に離型剤 […]
ツーリングで役立... ツーリングにもスマホの波が押し寄せています。ここでは、バイクで旅をするうえで必要なスマホアプリと具体的な使用方法を紹介します。全国のツーリングファン必見の内容となっています。ぜひ活用してください! バイクツーリングで必要 […]
愛車工房CCS 愛車工房CCSの特徴 愛車工房CCSは、北海道の札幌エリアを拠点にするバイクレンタルサービスです。 多くのバイクレンタルでは支払いの際にクレジットカードが必要となりますが、愛車工房CCSではクレジットカードは必要ありませ […]
Venkei(ベンケイ) Venkei(ベンケイ)の特徴やメリット ベンケイは、埼玉県新座市に所在するバイク屋さんです。基本的にはバイクの販売を行っていますが、併せて電動アシスト付き自転車やバイクのレンタルも行っています。電動アシスト付き自転車の […]
レンタルバイクジ... 良心的なレンタルバイク店のレンタルバイクジャパン レンタルバイクジャパンは、スカイツリーを拝める東京都墨田区にあるレンタルバイクのお店です。 こちらのお店、他のレンタルバイク店とはちょっと異なります。 とても良心的なお店 […]
レンタル819 全国展開のレンタルバイクネットワーク レンタル819のレンタルバイクはご存知でしょうか。 日本全国、北海道から沖縄までのレンタルバイクネットワークですから、最寄の店舗でご利用できましてご利用可能なのは20歳以上の方です。 […]