1. >
  2. >
  3. 日本オートレンタルバイク

日本オートレンタルバイク

日本オートレンタルバイクの特徴

日本オートレンタルバイクは、バイク好きなオーナーがライダーのために提供しているレンタルバイクショップです。
毎月第1火曜日は特別キャンペーンが開催される日で、この日にバイクをレンタルすると、なんと1泊料金で5泊6日間もレンタルできるという特典がついています。
つまり、第1火曜日に借りると次の日曜日が返却日となるわけです。
もしもお休みが取れそうなら、1泊レンタルの料金で長期ツーリングに出かけることも可能です。

また日本オートレンタルバイクは、水曜日と木曜日が定休日となっています。
この曜日はバイクの貸し出しも返却も受け付けていませんが、返却予定日が水曜日か木曜日の場合には後ろ倒しとなります。
つまり、火曜日に借りて水曜日に返却する予定とすれば、金曜日まで借りることができるのです。
この裏技は、なんと日本オートレンタルバイクのオーナーが公開している賢い借り方となっています。

日本オートレンタルバイクは、店舗の営業時間は朝10時から夕方18時30分となっています。
貸出および返却は、この時間内に行うことになります。
また返却の際にはガソリン満タンが条件となっていますが、これは通常のレンタカーでも同じなので特に難しい作業ではないでしょう。

また、日本オートレンタルバイクではレンタルの際に加入できる任意保険も取り扱っています。
安心の補償なので、普段乗り慣れていない車種をレンタルする際や、万が一の時にも安心です。

どんなバイクをレンタルできる?

日本オートレンタルバイクでは、ヤマハやカワサキ、スズキやホンダなど、多種多様なバイクをレンタルすることができます。
格安でレンタルできる車種も多く、対象車種のETC付バイクをレンタルするとお得な価格となります。

対象車種には数の制限があるものの、ヤマハならマジェスティS155やドラッグスター250、YZF-R15などの人気車種があります。
カワサキなら、バリオス250やニンジャ250などが対象です。
スズキの車種としては、ジクサー150やグラストラッカー250などがあり、ホンダならフォルツァ250やVIR250、ホーネット250など、充実したセレクションから選べます。 

かかる料金は?

日本オートレンタルバイクでは、レンタルしたいバイクによって料金が異なります。
例えば人気車種のホンダCB400を5泊6日でレンタルする場合、車両のレンタル料金が44,800円となり、そこに任意保険が4,400円かかるため、支払い料金の合計は49,200円となります。

しかし毎月の第1火曜日のキャンペーンを利用すると、同じ車種のバイクを同じ条件で借りて支払う金額はたったの18,950円となります。
3万円以上節約できるので、とてもお得です。

Similar Articles

道に迷わないコツ... ソロツーリングは、自由気ままな旅の醍醐味を味わう絶好の機会です。しかし、道に迷うのが不安で一歩を踏み出せないという方も多いのではないでしょうか?そこで、今回は道に迷わないための具体的なコツと、あえて迷ってみる旅の楽しみ方 […]
落ち着きを見せ始... ここ数年、バイクの中古価格が予想以上に高騰し、ライダーたちの間で話題となりました。しかし2023年後半から徐々に価格が落ち着き始めている車種も見られ、状況が変化しています。この記事では、バイク中古価格の高騰が生じた背景や […]
長く乗るためにも... カバーをかけるのは最もベーシックな方法 バイクをきれいに保管する最もベーシックな方法は、カバーをかけることです。これは屋外で保管する場合はもちろんのこと、屋内で保管する場合にも大変有効な方法です。カバーをかけておくことに […]
Honda Go BIKE RENTAL Honda Go BIKE RENTALの特徴 Honda Go BIKE RENTALは名前の通り、ホンダが運営するレンタルバイクです。ホンダは長年バイクを作り続けてきた大手メーカーで、たくさんの人から愛されてるバイク […]
事故を起こさない... 渋滞中のすり抜け走行は危険 高速道路が渋滞していると、つい細身のバイクというメリットを利用して、自動車の間をすり抜けて走行したくなります。 道路交通法では、バイクのすり抜けは禁止ではありませんし違法行為でもありません。 […]
Venkei(ベンケイ) Venkei(ベンケイ)の特徴やメリット ベンケイは、埼玉県新座市に所在するバイク屋さんです。基本的にはバイクの販売を行っていますが、併せて電動アシスト付き自転車やバイクのレンタルも行っています。電動アシスト付き自転車の […]
マスツーリングの... マスツーリングは退屈しにくい ソロツーリングは一人でひたすらバイクを走らせるからこその醍醐味があるものですが、一方で退屈しやすい面を持ち合わせています。とくに見どころがないような道を延々と走り続けることも多く、そんなとき […]
キャンプツーリン... キャンプツーリングを楽しみたい 春、暖かくなってきたとき、また秋、暑さが和らいできたとき、日本は過ごしやすい季節を迎えます。 こんな時期は誰もが外にいることを気持ちがいいと感じるのですが、バイクに乗る方が楽しみにされてい […]
どんな時にバイク... バイクは、自由を象徴する乗り物として多くの人に愛されています。その中でも特に魅力的なのがツーリング。風を感じながら走る楽しさは、バイクならではの醍醐味と言えるでしょう。では、バイク乗りたちはどのような瞬間に「バイクに乗り […]
北海道ツーリング... マナーが悪いクルマに要注意 ライダーがツーリングに行ってみたい憧れの場所と言えば、やはり北海道をイメージする人が多いのではないでしょうか。 北海道のツーリングは、広大な大地をまっすぐに走る道路を思い切り走行できるという解 […]