1. >
  2. >
  3. ツーリングで役立つスマホアプリはどれ?

ツーリングで役立つスマホアプリはどれ?

ツーリングにもスマホの波が押し寄せています。ここでは、バイクで旅をするうえで必要なスマホアプリと具体的な使用方法を紹介します。全国のツーリングファン必見の内容となっています。ぜひ活用してください!

バイクツーリングで必要なスマホアプリは3つ

バイクで使うスマホアプリは、さまざまなものが出ていますが、意外に使ってみると必要なアプリは自ずと絞られてきます。それは、Googleマップ、Yahooカーナビ、Yahoo!天気の3つです。ではこれら3つのアプリの使い方を見てみましょう。

Googleマップ活用方法

ツーリングにおいて、スマホ普及前と普及後の大きな違いは現在地が即座にわかるようになったことです。ひと昔前であれば、コンビニで道を聞いたものですが、現在はスマホのGPS機能をオンにして、Googleマップを開くだけで、現在地が表示されます。ちなみにGPS機能はバッテリーを消費するので、位置をチェックするとき以外はオフにすることをおすすめします。また、GPS機能を使うと、目的地までの時間もすぐにわかるのも昔に比べると革新的です。出発時刻から到着時刻までの道のりをすぐに設定してくれるので、地図を見比べながらどれくらいかかるのか考える手間が省けます。

お気に入り・渋滞情報の活用

バイクツーリングを計画した段階で、「お気に入り」に保存することが可能です。ネット上で見つけたお気に入りの場所をすぐ登録できるのが便利です。旅先の絶景スポットや食事処を登録しておくのもいいでしょう。

また、Googleマップでは、どれくらい道が混んでいるのか色ですぐにわかるのも魅力の一つです。ツーリングで思わぬ渋滞に巻き込まれる前にほかの道を選択できます。さらに、ツーリングで必須なガソリンスタンドも検索バーに入力するだけで最寄りのガソリンスタンドが表示されます。

Yahoo!カーナビの活用方法

ナビ機能はGoogleマップよりもこちらの方が使いやすいと言われています。例えばGoogleマップのナビ機能は、目的地到着の直前100mくらい前になるとナビを強制終了してしまうという厄介なクセがあります。しかし、Yahoo!カーナビは新しい道の反映も早く、道案内も最後まで丁寧にしてくれます。また、表示や音声も聞き取りやすいのも魅力の一つです。弱点としては、Googleマップと比べるとお店の表示件数が少ないということ。しかし、ナビの精度の高さを考慮すれば使う価値ありのアプリです。

Yahoo!天気

現在地の天候をわかりやすく表示してくれるアプリです。現在では、1時間ごとの天気、気温、降水確率、降水量、湿度、風情報の表示が可能です。特にツーリングをしているライダーの強い味方となるのが、雨雲レーダーです。精度は、日々高まっており、ピンポイントにゲリラ豪雨を的中させるほどです。降るか、降らないか微妙な空模様の時だけどうしても多少の誤差が出ることもありますが、雨にはとにかく強いアプリです。

まとめ

Googleマップ、Yahoo!ナビ、Yahoo!天気をスマホのホーム画面においておけば、お手軽にツーリングスマホが完成します。スマホアプリを駆使して、快適なツーリングライフを送りましょう!

Similar Articles

南海部品 レンタルバイク、用品を扱うバイクのプロフェッショナル南海部品 南海部品はレンタルバイクのみでなく、部品も扱っているバイクのプロフェッショナルのお店です。 こちらのお店ならではの特徴を見てみましょう。 完全整備済車両が常に […]
バイクに乗る方法... レンタルをして楽しむ方法 バイクを楽しむためには免許の取得はもちろん、自分のバイクを購入しなければなりません。バイクを購入するためにはそれなりのお金が必要なので、結局免許を取っても買えないからと、最初からバイクに乗ること […]
バイクのエンジン... 人を魅了するバイクのエンジン音の醍醐味 バイクの魅力のひとつがエンジン音です。あの体を揺さぶるような音がたまらないという人も多いものです。しかもバイクの車種によっても音が異なり、バイクの個性のひとつとも言えます。バイクを […]
値上がりする中古... 中古バイクの需要が増加しているため値が上がる 中古バイクの値が上がる理由は色々ありますが、近年だとコロナ禍による半導体不足や物流の混乱が原因で中古バイクの価格が高騰しています。新しいバイクや車を製造するためには、半導体が […]
ナイトツーリング... ナイトツーリングは渋滞がなくスムーズに走行できるところや、夜景を楽しめるところが醍醐味です。ナイトツーリングにおすすめのコースや注意点について紹介します。 ナイトツーリングおすすめコース 都内にはたくさんのナイトツーリン […]
MTバイクの免許取... MTバイクの免許取得は難易度高め? 原付乗ったことがあるという人はまだいいのですが、全く自動二輪など未経験という人だと、バイクの免許を実施に取得できるのかどうか不安という方も少なくないでしょう。 クルマにオートマ免許とマ […]
単気筒エンジンの... 単気筒エンジンとは バイクのエンジンに付いているシリンダーのことを「気筒」と呼びます。単気筒エンジンは、シリンダーの数が1つのエンジンのことを言います。バイクには単気筒エンジンのものをはじめ、2気筒エンジンや4気筒エンジ […]
強くブレーキをか... ブレーキで前のめりになるのが怖いと感じる人が多い バイクを運転するうえで恐怖を感じることが多いのが、「カーブの際にバイクを傾けること」「ブレーキをかけたときに前のめりになってしまうこと」です。どちらも転倒のリスクがついて […]
キャンプツーリン... キャンプツーリングに行くときちょっと便利なグッズ ツーリングに行くときに、持っていくとちょっと便利だったというグッズを、ツーリングのプロ的なライダーたちに聞いてみると、へえ!!と思うグッズが登場します。 経験している人だ […]
沖縄ツーリングで... バイクの通行規制はどうなっている? 南国のトロピカルな風を体に受けて美しい海を横に走行できる沖縄ツーリングは、ライダーにとってはぜひ足を延ばしたいツーリングロケーションとして人気があります。 しかし沖縄では、バイクに対し […]