1. >
  2. >
  3. ツーリングで役立つスマホアプリはどれ?

ツーリングで役立つスマホアプリはどれ?

ツーリングにもスマホの波が押し寄せています。ここでは、バイクで旅をするうえで必要なスマホアプリと具体的な使用方法を紹介します。全国のツーリングファン必見の内容となっています。ぜひ活用してください!

バイクツーリングで必要なスマホアプリは3つ

バイクで使うスマホアプリは、さまざまなものが出ていますが、意外に使ってみると必要なアプリは自ずと絞られてきます。それは、Googleマップ、Yahooカーナビ、Yahoo!天気の3つです。ではこれら3つのアプリの使い方を見てみましょう。

Googleマップ活用方法

ツーリングにおいて、スマホ普及前と普及後の大きな違いは現在地が即座にわかるようになったことです。ひと昔前であれば、コンビニで道を聞いたものですが、現在はスマホのGPS機能をオンにして、Googleマップを開くだけで、現在地が表示されます。ちなみにGPS機能はバッテリーを消費するので、位置をチェックするとき以外はオフにすることをおすすめします。また、GPS機能を使うと、目的地までの時間もすぐにわかるのも昔に比べると革新的です。出発時刻から到着時刻までの道のりをすぐに設定してくれるので、地図を見比べながらどれくらいかかるのか考える手間が省けます。

お気に入り・渋滞情報の活用

バイクツーリングを計画した段階で、「お気に入り」に保存することが可能です。ネット上で見つけたお気に入りの場所をすぐ登録できるのが便利です。旅先の絶景スポットや食事処を登録しておくのもいいでしょう。

また、Googleマップでは、どれくらい道が混んでいるのか色ですぐにわかるのも魅力の一つです。ツーリングで思わぬ渋滞に巻き込まれる前にほかの道を選択できます。さらに、ツーリングで必須なガソリンスタンドも検索バーに入力するだけで最寄りのガソリンスタンドが表示されます。

Yahoo!カーナビの活用方法

ナビ機能はGoogleマップよりもこちらの方が使いやすいと言われています。例えばGoogleマップのナビ機能は、目的地到着の直前100mくらい前になるとナビを強制終了してしまうという厄介なクセがあります。しかし、Yahoo!カーナビは新しい道の反映も早く、道案内も最後まで丁寧にしてくれます。また、表示や音声も聞き取りやすいのも魅力の一つです。弱点としては、Googleマップと比べるとお店の表示件数が少ないということ。しかし、ナビの精度の高さを考慮すれば使う価値ありのアプリです。

Yahoo!天気

現在地の天候をわかりやすく表示してくれるアプリです。現在では、1時間ごとの天気、気温、降水確率、降水量、湿度、風情報の表示が可能です。特にツーリングをしているライダーの強い味方となるのが、雨雲レーダーです。精度は、日々高まっており、ピンポイントにゲリラ豪雨を的中させるほどです。降るか、降らないか微妙な空模様の時だけどうしても多少の誤差が出ることもありますが、雨にはとにかく強いアプリです。

まとめ

Googleマップ、Yahoo!ナビ、Yahoo!天気をスマホのホーム画面においておけば、お手軽にツーリングスマホが完成します。スマホアプリを駆使して、快適なツーリングライフを送りましょう!

Similar Articles

ソロツーリングで... ソロツーリングは、自分だけのペースで走り、風や自然を感じられる魅力的なアクティビティです。自由気ままな旅だからこそ、事前の準備が重要です。特に持ち物の選定は、快適さや安全性に直結します。今回は、ソロツーリングで「絶対に持 […]
ナイトツーリング... ナイトツーリングは渋滞がなくスムーズに走行できるところや、夜景を楽しめるところが醍醐味です。ナイトツーリングにおすすめのコースや注意点について紹介します。 ナイトツーリングおすすめコース 都内にはたくさんのナイトツーリン […]
レンタルバイクATSU... レンタルバイクATSUMIの特徴やレンタルできるバイク 愛知県名古屋市にあるレンタルバイクATSUMIでは、様々なクラスのバイクをレンタルすることができます。排気量によってクラス分けがされているほか、同じ排気量の中でもタ […]
単気筒エンジンの... 単気筒エンジンとは バイクのエンジンに付いているシリンダーのことを「気筒」と呼びます。単気筒エンジンは、シリンダーの数が1つのエンジンのことを言います。バイクには単気筒エンジンのものをはじめ、2気筒エンジンや4気筒エンジ […]
ツーリングで役立... ツーリングにもスマホの波が押し寄せています。ここでは、バイクで旅をするうえで必要なスマホアプリと具体的な使用方法を紹介します。全国のツーリングファン必見の内容となっています。ぜひ活用してください! バイクツーリングで必要 […]
道に迷わないコツ... ソロツーリングは、自由気ままな旅の醍醐味を味わう絶好の機会です。しかし、道に迷うのが不安で一歩を踏み出せないという方も多いのではないでしょうか?そこで、今回は道に迷わないための具体的なコツと、あえて迷ってみる旅の楽しみ方 […]
ソロツーリングに... ソロツーリングとは文字通り、一人でツーリングする事 ソロツーリングとは、そう、一人でツーリングを楽しむことをいいます。 二輪の免許を取得して初めて公道を走る時も緊張しますが、みんな一緒に行くツーリングじゃなくて、一人で計 […]
北海道ツーリング... マナーが悪いクルマに要注意 ライダーがツーリングに行ってみたい憧れの場所と言えば、やはり北海道をイメージする人が多いのではないでしょうか。 北海道のツーリングは、広大な大地をまっすぐに走る道路を思い切り走行できるという解 […]
長く乗るためにも... カバーをかけるのは最もベーシックな方法 バイクをきれいに保管する最もベーシックな方法は、カバーをかけることです。これは屋外で保管する場合はもちろんのこと、屋内で保管する場合にも大変有効な方法です。カバーをかけておくことに […]
二輪処 二輪処の特徴 二輪処は、大阪市を中心にバイクのレンタルをしています。特徴はリーズナブルな価格でのレンタルができること、簡単に予約ができること、そして自宅までバイクの配送を行ってくれることなどがあります。二輪処のレンタル価 […]