1. >
  2. >
  3. バイク王

バイク王

テレビCMでも有名なバイク王

バイク王は、テレビCM等でも有名です。
実は、バイクの買取、販売といった以外に、レンタルも扱っているのをご存知でしょうか。

取扱い店舗は仙台店、伊丹店、名古屋みなと店、GLOBO蘇我店、草加店、上尾店、HUNT木更津店となっています。
お近くにお住まいの方は、ぜひともご利用下さい。
会員限定のお得なサービスの数々、種類豊富な車種、自動車保険加入済みの安心価格といった魅力がたくさんあります。
さすが、大手のバイクショップだけあると思わせるようなレンタルバイクはライダーの皆様を唸らせてくれるほどでしょう。

会員限定平日半額レンタルを始めとした数々のお得なサービス

バイク王は無料で会員登録が出来ます。
会員になると、レンタルにおいても、数々のお得なサービスを受けられるのです。

まずは、平日半額レンタルですが、平日のみのご利用でレンタル料金が通常の半額になります。(但し、出発日前日か、当日の予約が対象)
そして、1週間連続レンタルですと、やはり通常料金の半額です。(平日半額レンタル、1週間連続レンタル共に51cc以上の車両が対象)

その他にもウエブサイトからの予約で、無事故割引もあります。
利用回数3回以上で5%オフ、5回以上で10%オフです。
このようなサービスを使うとかなりお得でしょう。

簡単予約でバイクレンタルを楽しもう

予約はインターネットで簡単です。
まずは、ご希望の店舗を選びます。
そして、車種、日程、オプション、補償を選んだら、予約内容確認で、予約完了です。

予約の前にどの店舗が良いか、店舗情報を見ながら確認しておくと良いでしょう。
店舗情報には店舗の所在地を始め、空車状況もありますので、参考になります。
フリーダイヤルに電話をして、気になる事を聞いておいても良いでしょう。

あいおい日生同和損保の自動車保険に加入済みの安心価格

バイク王のレンタルバイクは、「あいおい日生同和損保」の自動車保険に加入済みです。
バイクは楽しいものですが、何が起こるかわからないと言うこともありますので、バイクについて、良さも危険も心得ているバイク王ならではの心遣いでしょう。

保険内容は対人無制限、対物無制限、搭乗者500万円、車両保険時価額となっています。
この他に任意加入の免責補償制度があり、50~125ccで540円~です。

この免責補償制度はお勧めでしょう。
お支払はわずかな額ですが、万が一の時に助かります。
たとえば、400ccの事故で15万円ほどの免責額が無料になるのです。

お値段ですが、A-1クラスで3時間950円~です。
車種やレンタル時間、店舗によっても多少異なりますので、お使いになりたい店舗のホームページをご参考になさってください。
保険加入済みの料金ですから、かなりお得ですし、先ほど触れました会員サービスを適用できるとさらにお得でしょう。

このように、バイク王のレンタルバイクはお得なだけでなく、お客様の安心安全を最優先に考えているのです。

Similar Articles

料金所のちょいバ... チケットの発券機の前をちょっと行き過ぎてしまうとバックが必要になる バイクの弱点のひとつとして、「バックが面倒」が挙げられます。車のように簡単にバックできませんし、自転車と比べて重量があるのでバックさせている間にバランス […]
スリーピングマッ... スリーピングマットはソロツーリングをするバイカーにとって必須のアイテムです。ここでは軽量で持ち運びに優れているスリーピングマットを種類別に紹介をします。かさばりがちなスリーピングマットを軽量でコンパクトなものに見直してみ […]
ソロツーリングで... ソロツーリングは、自分だけのペースで走り、風や自然を感じられる魅力的なアクティビティです。自由気ままな旅だからこそ、事前の準備が重要です。特に持ち物の選定は、快適さや安全性に直結します。今回は、ソロツーリングで「絶対に持 […]
丁寧に曲がろう!... うまく力の抜く方法とは? バイク運転に慣れている人でも、低速に落としても怖いのがヘアピンカーブ、そのポイントはいざカープに差し掛かったときに曲がりきれない状況になってしまうのを避けることです。そのためには「うまく力を抜く […]
電動キックボード... 電動キックボードのレンタル方法の手順について 2023年7月から、免許もヘルメットも必要なく運転することができるようになった電動キックボードが、これまでよりも間口が広くなったことでレンタルサービスも活発化しています。実際 […]
キャンプツーリン... キャンプツーリングに行くときちょっと便利なグッズ ツーリングに行くときに、持っていくとちょっと便利だったというグッズを、ツーリングのプロ的なライダーたちに聞いてみると、へえ!!と思うグッズが登場します。 経験している人だ […]
どんな時にバイク... バイクは、自由を象徴する乗り物として多くの人に愛されています。その中でも特に魅力的なのがツーリング。風を感じながら走る楽しさは、バイクならではの醍醐味と言えるでしょう。では、バイク乗りたちはどのような瞬間に「バイクに乗り […]
ビーレンタ ビーレンタとは バイク好きの皆様のお役に立ちたいというバイクショップが集まって始めたレンタルバイクサービスが「ビーレンタ」です。 ライダーの皆様のバイクライフが楽しいものであってほしいというスタッフの願いが「ビーレンタ」 […]
タンデムでの正し... タンデム走行の条件とは? タンデム走行をする際には、ライダーだけでなく同乗者の安全確保が必要不可欠な条件となります。 例えば、自分が運転するわけではないからとスカートでバイクに乗るのはNGですし、髪形が崩れるからとノーヘ […]
イーグルモーター... イーグルモーターサイクルの特徴 イーグルモーターサイクルは、北海道の札幌を拠点にバイクレンタルサービスを提供しています。 北海道へツーリングに出かけ、現地でバイクレンタルをしたいライダーにとって、ぜひチェックしたいレンタ […]