1. >
  2. >
  3. ランドスタイル

ランドスタイル

ヤマハ正規ディーラーのお店「ランドスタイル」

ランドスタイルは、東北地方から中国地方に加盟店があるヤマハ正規ディーラーが整備したレンタルバイク店ですから、安心安全のライディングをお楽しみ頂けます。

バイクを知り尽くしたお店だけあって、ヤマハの海外向けモデル、国内向けモデルもラインナップされていますから、バイク好きの皆様には、またとないチャンスを作ってくれそうです。
特に、これから購入を考えて、様々なバイクを試してみたいというライダーの皆様、技術アップを狙って様々なモデルを試したいというライダーの皆様には、お勧めのお店になります。
スタッフはヤマハ正規ディーラーですから、バイクに関することは何でも相談出来るのも、嬉しいところでしょう。
質問等、どしどし出来ますから、この機会にスタッフと仲良くなると、皆様のバイクライフもますます楽しくなりそうです。

充実のサービス内容

ランドスタイルはサービス内容の充実さが皆様に好評です。
そのサービス内容について、ご説明致しましょう。

まずは予約が簡単ということですが、パソコン、携帯から予約ができますし、店頭でも予約出来ます。
会員登録、車両予約後はレンタル当日に来店してレンタル手続き、会員カード発行、車両説明で出発です。
距離無制限ロードサービスに全車加入ですので、万が一のトラブルでも安心できますが、50cc~125ccは除きます。

さらに安心なのはヤマハの正規ディーラーの整備のメンテナンス、ETC搭載車が全店にあること、任意保険込の使用料金というところでしょう。
また、ヘルメット等もレンタル出来ますので手ぶらでOKです。

入会金、年会費無料、任意保険込の安心料金と保険内容

入会金、年会費無料で、先ほども触れますように任意保険込の安心料金というのもランドスタイルならではのお客様に向けたサービスでしょう。

一部の料金をご紹介いたしますと、S1クラスで4時間2900円、8時間3200円、24時間4100円となっていますが、店舗、クラスによって、お値段は異なりますので、ご利用の店舗で詳細をお尋ね下さい。
こちらは任意保険込のお値段ですから、新たに保険に入ると言う手間もなく、安心できます。

保険内容をご紹介いたしますと、対人賠償保険で無制限、対物賠償保険で無制限(免責全額5万円)、搭乗者傷害保険は1名に付き限度額500万円、所定の医療保険金、自損傷害特約は死亡1500万円、後遺障害50~2000万円です。
そして、無保険車傷害特約は1名について2億円となっています。
尚、対物賠償保険の免責全額はお客様負担です。

このような保険の他にも修理上限金額も示されています。
万が一の事態への備えが十分なのもバイクを愛する会社であるからこそでしょう。
安心して、レンタルバイクを楽しめそうです。

Similar Articles

ツーリング専用テ... 人気アウトドアブランドを展開しているバイク用品専門ブランド・ドッペルギャンガーから、バイク専用テントがリリースされました。これまでライダーは、積載性や軽さから山岳用の高級モデルや初心者用の汎用テントを選択してきました。し […]
どんな時にバイク... バイクは、自由を象徴する乗り物として多くの人に愛されています。その中でも特に魅力的なのがツーリング。風を感じながら走る楽しさは、バイクならではの醍醐味と言えるでしょう。では、バイク乗りたちはどのような瞬間に「バイクに乗り […]
ビーレンタ ビーレンタとは バイク好きの皆様のお役に立ちたいというバイクショップが集まって始めたレンタルバイクサービスが「ビーレンタ」です。 ライダーの皆様のバイクライフが楽しいものであってほしいというスタッフの願いが「ビーレンタ」 […]
フィリピンツーリ... フィリピンは7,000以上の島々からなる国で、自然の美しさと文化の多様性が楽しめる観光地です。その中でもルソン島は、多様な景観と豊かな歴史を持つエリアで、ツーリングには絶好のロケーション。今回は、ルソン島を中心としたフィ […]
道に迷わないコツ... ソロツーリングは、自由気ままな旅の醍醐味を味わう絶好の機会です。しかし、道に迷うのが不安で一歩を踏み出せないという方も多いのではないでしょうか?そこで、今回は道に迷わないための具体的なコツと、あえて迷ってみる旅の楽しみ方 […]
タンデムでの正し... タンデム走行の条件とは? タンデム走行をする際には、ライダーだけでなく同乗者の安全確保が必要不可欠な条件となります。 例えば、自分が運転するわけではないからとスカートでバイクに乗るのはNGですし、髪形が崩れるからとノーヘ […]
ソロの魅力 ツーリングの魅力 バイクを動物に例えるとすると、「馬」と答える人が多いですが、理由は、クルマでは感じる事が出来ない人馬一体感をバイクでは感じる事が出来るからです。 剥き出しのボディから発するパワーと振動、エキゾーストノー […]
イーグルモーター... イーグルモーターサイクルの特徴 イーグルモーターサイクルは、北海道の札幌を拠点にバイクレンタルサービスを提供しています。 北海道へツーリングに出かけ、現地でバイクレンタルをしたいライダーにとって、ぜひチェックしたいレンタ […]
レンタルBB 安価なレンタル料金で1時間からレンタル、乗り捨てもできるレンタルBB レンタルBBは全国規模のレンタルバイク店です。 その特性を生かした乗り捨てプランは全国のライダーたちに好評で、インターネットで気軽に料金計算ができるの […]
インドのバイク事... インドは14億人を超える人口を抱え、広大な国土と多様な文化が共存する国です。そんなインドにおいて、バイクは単なる移動手段を超え、生活の一部として欠かせない存在となっています。今回は、インドでのバイクの役割や市場動向、人気 […]