1. >
  2. >
  3. レンタル819

レンタル819

全国展開のレンタルバイクネットワーク

レンタル819のレンタルバイクはご存知でしょうか。
日本全国、北海道から沖縄までのレンタルバイクネットワークですから、最寄の店舗でご利用できましてご利用可能なのは20歳以上の方です。
また、4ヶ月先までの早めの予約が可能なのも嬉しいところでしょう。

全国展開ならではの醍醐味をご紹介いたしましょう。
たとえば、4ヶ月先の予約が可能なので、旅行先の店舗を探して、予約し、旅先でバイクを楽しむという利用の仕方も出来ます。
また、転勤等で引越しをしても、全国展開なので、新しい住所の近くにレンタル819の店舗がある可能性が高いでしょう。
このように、全国展開ならではの強みを生かせるレンタル819のバイクネットワークを大いに活用して、バイクライフを楽しんでください。

利用方法は簡単!

利用方法は簡単です。

まずは、ウェブを利用して、仮予約をしましょう。
その際、電話でも予約可です。
後ほど、届く予約確認メールや電話)で正式予約となります。

初回のお支払はクレジットカードのみですが、2回目以降は現金可です。
クレジットカードをお持ちでない方は、お近くの店舗ですぐに使えるクレジットカードに入会できますので、お電話でのお問合せをお願い致します。

当日は、直接会場にお越しください。
持ち物は、有効な運転免許証、クレジットカード、ETCカード等です。

返却は、指定の油量満タンでお返しください。
車両チェックで問題がなければ、終了です。

このように、簡単に利用できるのは嬉しいところでしょう。

安価でバイクを楽しめる!

では、クラスと料金は、どのようになっているか、ご紹介いたします。

料金は全て任意保険料が含まれてのものです。
基本料金で4時間利用からありまして、P-1クラス3000円~、沖縄エリアではP-1クラス2400円~となっています。
オプション用品は店舗によって異なりますので、ご確認下さい。

各種カードもご利用できますので、詳しくは店舗にお尋ねください。
さらにお得な年間会員という特典もありますので、頻繁にご利用される方はこういった会員になるのもお得でしょう。

保険と補償についてのご説明

基本料金に含まれている保険について、ご説明致しましょう。

任意保険は、対人については無制限で1名につきになっています。
対物は1000万円、1事故につき、免責は5万円です。
搭乗者傷害は500万円で死亡または後遺障害のみ、原付は除きます。
盗難補償は時価額の50%まで、オプション車両補償はP-1、P-2クラスで1日1200円で、2日目以降600円~で、免責は10000円~になります。

このような保険料が利用料金に含まれていますので、安心してレンタルを活用できるでしょう。

Similar Articles

電動キックボード... 電動キックボードのレンタル方法の手順について 2023年7月から、免許もヘルメットも必要なく運転することができるようになった電動キックボードが、これまでよりも間口が広くなったことでレンタルサービスも活発化しています。実際 […]
愛車工房CCS 愛車工房CCSの特徴 愛車工房CCSは、北海道の札幌エリアを拠点にするバイクレンタルサービスです。 多くのバイクレンタルでは支払いの際にクレジットカードが必要となりますが、愛車工房CCSではクレジットカードは必要ありませ […]
北海道ツーリング... マナーが悪いクルマに要注意 ライダーがツーリングに行ってみたい憧れの場所と言えば、やはり北海道をイメージする人が多いのではないでしょうか。 北海道のツーリングは、広大な大地をまっすぐに走る道路を思い切り走行できるという解 […]
南海部品 レンタルバイク、用品を扱うバイクのプロフェッショナル南海部品 南海部品はレンタルバイクのみでなく、部品も扱っているバイクのプロフェッショナルのお店です。 こちらのお店ならではの特徴を見てみましょう。 完全整備済車両が常に […]
スリーピングマッ... スリーピングマットはソロツーリングをするバイカーにとって必須のアイテムです。ここでは軽量で持ち運びに優れているスリーピングマットを種類別に紹介をします。かさばりがちなスリーピングマットを軽量でコンパクトなものに見直してみ […]
空冷エンジンの魅... 続々と絶版になって姿を消そうとしている空冷エンジン バイクを走らせることで、エンジンに発した熱を外気の空気を利用することで冷却するシステムを採用しているのが空冷エンジンです。水冷エンジンと並ぶバイクのエンジンの代表格です […]
Honda二輪正規販売... レース主軸のお店、TSR白子 Hondaの最新バイクが揃っているTSR白子、ここは鈴鹿サーキットがある三重県鈴鹿市のショップで、お店を構えてから3年というお店です。 元々テクニカルスポーツレーシングのバイク販売店だったこ […]
バイクは車線のど... キープレフトにはリスクがある? バイクの教習所では、キープレフトのルールを教えられます。 確かに道路わきに近い場所を走行していれば、万が一の時に追い越し車線にいるよりも高い安全性を確保できます。 しかし、キープレフトを頑 […]
バイクの高速料金... いつから半額になるの? バイクが高速道路を利用する際には、かかる料金は軽自動車と同じ区分となっています。 これは普通自動車の8割の料金で、普通自動車と比較すると若干リーズナブルです。 しかし多くのライダーにとっては、軽自 […]
料金所のちょいバ... チケットの発券機の前をちょっと行き過ぎてしまうとバックが必要になる バイクの弱点のひとつとして、「バックが面倒」が挙げられます。車のように簡単にバックできませんし、自転車と比べて重量があるのでバックさせている間にバランス […]