1. >
  2. >
  3. レンタル819

レンタル819

全国展開のレンタルバイクネットワーク

レンタル819のレンタルバイクはご存知でしょうか。
日本全国、北海道から沖縄までのレンタルバイクネットワークですから、最寄の店舗でご利用できましてご利用可能なのは20歳以上の方です。
また、4ヶ月先までの早めの予約が可能なのも嬉しいところでしょう。

全国展開ならではの醍醐味をご紹介いたしましょう。
たとえば、4ヶ月先の予約が可能なので、旅行先の店舗を探して、予約し、旅先でバイクを楽しむという利用の仕方も出来ます。
また、転勤等で引越しをしても、全国展開なので、新しい住所の近くにレンタル819の店舗がある可能性が高いでしょう。
このように、全国展開ならではの強みを生かせるレンタル819のバイクネットワークを大いに活用して、バイクライフを楽しんでください。

利用方法は簡単!

利用方法は簡単です。

まずは、ウェブを利用して、仮予約をしましょう。
その際、電話でも予約可です。
後ほど、届く予約確認メールや電話)で正式予約となります。

初回のお支払はクレジットカードのみですが、2回目以降は現金可です。
クレジットカードをお持ちでない方は、お近くの店舗ですぐに使えるクレジットカードに入会できますので、お電話でのお問合せをお願い致します。

当日は、直接会場にお越しください。
持ち物は、有効な運転免許証、クレジットカード、ETCカード等です。

返却は、指定の油量満タンでお返しください。
車両チェックで問題がなければ、終了です。

このように、簡単に利用できるのは嬉しいところでしょう。

安価でバイクを楽しめる!

では、クラスと料金は、どのようになっているか、ご紹介いたします。

料金は全て任意保険料が含まれてのものです。
基本料金で4時間利用からありまして、P-1クラス3000円~、沖縄エリアではP-1クラス2400円~となっています。
オプション用品は店舗によって異なりますので、ご確認下さい。

各種カードもご利用できますので、詳しくは店舗にお尋ねください。
さらにお得な年間会員という特典もありますので、頻繁にご利用される方はこういった会員になるのもお得でしょう。

保険と補償についてのご説明

基本料金に含まれている保険について、ご説明致しましょう。

任意保険は、対人については無制限で1名につきになっています。
対物は1000万円、1事故につき、免責は5万円です。
搭乗者傷害は500万円で死亡または後遺障害のみ、原付は除きます。
盗難補償は時価額の50%まで、オプション車両補償はP-1、P-2クラスで1日1200円で、2日目以降600円~で、免責は10000円~になります。

このような保険料が利用料金に含まれていますので、安心してレンタルを活用できるでしょう。

Similar Articles

モーターサイクル... モーターサイクルユニット「モトユニ」とは モーターサイクルユニットの「モトユニ」は、多くのライダーにバイクの楽しみを感じてもらいたいと言う熱い思いを持ったバイクショップの集まりです。 「乗って楽しい、使って感動、持って感 […]
EZOライダー EZOライダーの特徴 EZOライダーは、北海道北エリアに特化したバイクレンタルサービスを提供しています。 北海道のツーリングは、バイク好きにとっては憧れです。 しかしその中でも広大な大地が広がる道北は、ツーリングのメッカ […]
レンタルバイクが... 若者のバイク離れで人気となっているレンタルバイク オートバイは若い人の乗り物という感じがするのですが、新車購入者の平均年齢を見ると、なんと51歳という結果が出ているのです。 これは日本自動車工業会が2013年のデータとし […]
Venkei(ベンケイ) Venkei(ベンケイ)の特徴やメリット ベンケイは、埼玉県新座市に所在するバイク屋さんです。基本的にはバイクの販売を行っていますが、併せて電動アシスト付き自転車やバイクのレンタルも行っています。電動アシスト付き自転車の […]
ゲンチャリ屋 ゲンチャリ屋の特徴 ゲンチャリ屋は、兵庫県神戸市にあるバイクショップです。レンタルバイクも行っており、いろいろな種類のバイクを気軽にレンタルして楽しむことができます。ゲンチャリ屋ではバイクの販売や修理もおこなっているので […]
日本オートレンタ... 日本オートレンタルバイクの特徴 日本オートレンタルバイクは、バイク好きなオーナーがライダーのために提供しているレンタルバイクショップです。 毎月第1火曜日は特別キャンペーンが開催される日で、この日にバイクをレンタルすると […]
Honda二輪正規販売... レース主軸のお店、TSR白子 Hondaの最新バイクが揃っているTSR白子、ここは鈴鹿サーキットがある三重県鈴鹿市のショップで、お店を構えてから3年というお店です。 元々テクニカルスポーツレーシングのバイク販売店だったこ […]
ソロツーリングで... ソロツーリングは、自分だけのペースで走り、風や自然を感じられる魅力的なアクティビティです。自由気ままな旅だからこそ、事前の準備が重要です。特に持ち物の選定は、快適さや安全性に直結します。今回は、ソロツーリングで「絶対に持 […]
ツーリングで活躍... 太陽が照り付ける真夏の青空の下で、夏の風を感じながら走る爽快感は最高です。しかし、夏のツーリングには暑さという問題があり、どうにか快適にならないかと考えている人もいるでしょう。そのため、暑さ対策として空調服を使うバイカー […]
スマホホルダーにi... 振動でカメラが壊れるかも スマホはGPSやナビゲーションとしても使えるため、ライダーにとってはとても便利なバイクアクセサリーとして活躍してくれます。 そのため、ハンドル部分にスマホホルダーを装備し、走行の際にスマホを載せ […]