1. >
  2. >
  3. MTバイクの免許取得は難しい?

MTバイクの免許取得は難しい?

MTバイクの免許取得は難易度高め?

原付乗ったことがあるという人はまだいいのですが、全く自動二輪など未経験という人だと、バイクの免許を実施に取得できるのかどうか不安という方も少なくないでしょう。

クルマにオートマ免許とマニュアル免許がありますが、AT限定免許を取得している人がこれから、二輪のMTの免許を取るという事になるとかなりハードルが高いと考えるでしょう。
でもそういう不安を持つ前に、バイクの魅力などをよく理解してほしいのです。

バイクの魅力は尽きません

バイクはクルマにはない多くのメリットがあります。
スピードが速く体感できるという事、自由に移動できるという事、渋滞を気にすることもない事、それにガソリン代の節約などもできます。

クルマの場合は、保有する時駐車場が必須条件となりますが、バイクは必要がありません。
250cc以下のバイクの場合、車検を受ける必要もないので、メンテナンスの知識が必要となりますが、車検費用に大きな費用をとられるという事もないのです。

天気がいい日にちょっとツーリングという事も出来て、とにかく活動範囲が広がるという事もバイクの魅力です。

初心者はMT免許取得は可能?

初心者がバイクの免許を取得される場合でもそれほど不安を持つことはありません。
普通自動二輪の免許を取得してすぐに大型を取得される方も多い位です。

初心者であることは間違いないのですが、教習所でしっかりとギアチェンジの技術など、運転技術を指導してくれるので、初心者でもMT免許を取得する事は大いに可能です。

クルマがAT限定でも二輪をMTにすることはできる?

今持っている車の免許がATという場合でも、バイクのMT免許を取得する事が出来ます。
クルマとバイクは別物といっていい免許と考えましょう。
交通法規などは同じでも、運転の操作技術には大きな違いがありますので、車の免許とバイクの免許は違うものです。

クルマは足でクラッチ、手でギアチェンジを行いますが、二輪の場合、手でクラッチ、足でギアチェンジします。
こうした操作を見ても全く技術が異なるという事がわかるでしょう。
操作が全く逆になるので、車を乗り慣れている方でも、二輪のMTにすぐになれるという事もなく、みなさん免許取得に今日中所へ通っている方々は初心者という状態です。

ATの自動車免許でも、MTの自動車免許でも、バイクのMTの免許は全くの別物で、どの自動車免許を保有していても、結局1からバイクの乗り方、技術を学ぶことになるので、誰でもスタートラインが一緒という事になるのです。
しっかりと教習所で技術を学び、練習を行ってマニュアルの運転になれる事、技術を自分のものにして、バイクに乗れるようになることが一番です。

Similar Articles

引っ越しをしたら... 引っ越したらバイクの住所変更手続きが必要 引っ越しをした際には様々な手続きをしなければなりませんが、バイクを所有している場合には住所変更もしなければなりません。手続きの方法は所有するバイクによって異なりますが、なるべく早 […]
バイクに乗る方法... レンタルをして楽しむ方法 バイクを楽しむためには免許の取得はもちろん、自分のバイクを購入しなければなりません。バイクを購入するためにはそれなりのお金が必要なので、結局免許を取っても買えないからと、最初からバイクに乗ること […]
ツーリングで準備... バイクツーリング、何をもっていく?服装は? ツーリングはバイク乗りにとってとても楽しい時間となります。 行くメンバーは、慣れている方も初めての方もいるかもしれませんし、楽しみ方は個人で違いますが、ツーリングはバイクの醍醐 […]
スマホホルダーにi... 振動でカメラが壊れるかも スマホはGPSやナビゲーションとしても使えるため、ライダーにとってはとても便利なバイクアクセサリーとして活躍してくれます。 そのため、ハンドル部分にスマホホルダーを装備し、走行の際にスマホを載せ […]
レンタルバイクセ... 関東の主要都市にあるレンタルバイクセンター レンタルバイクセンターは、千葉県を中心に関東の主要都市に店舗があります。 お宅の近くにも、あるかもしれませんから、関東地方在住のバイク好きの方はインターネットで検索なさってみて […]
レンタル819 全国展開のレンタルバイクネットワーク レンタル819のレンタルバイクはご存知でしょうか。 日本全国、北海道から沖縄までのレンタルバイクネットワークですから、最寄の店舗でご利用できましてご利用可能なのは20歳以上の方です。 […]
丁寧に曲がろう!... うまく力の抜く方法とは? バイク運転に慣れている人でも、低速に落としても怖いのがヘアピンカーブ、そのポイントはいざカープに差し掛かったときに曲がりきれない状況になってしまうのを避けることです。そのためには「うまく力を抜く […]
Honda Go BIKE RENTAL Honda Go BIKE RENTALの特徴 Honda Go BIKE RENTALは名前の通り、ホンダが運営するレンタルバイクです。ホンダは長年バイクを作り続けてきた大手メーカーで、たくさんの人から愛されてるバイク […]
ナイトツーリング... ナイトツーリングは渋滞がなくスムーズに走行できるところや、夜景を楽しめるところが醍醐味です。ナイトツーリングにおすすめのコースや注意点について紹介します。 ナイトツーリングおすすめコース 都内にはたくさんのナイトツーリン […]
ツーリングデビュ... とにかく計画は万全にを心がけよう! ツーリングデビューに際しては、とにかく計画を万全に整えておくことが重要です。バイクに乗って長距離を走り、自宅から遠く離れた地に赴くわけですから、途中で、あるいは目的地で何が起こるかわか […]