1. >
  2. >
  3. ツーリング時のおすすめグッズ

ツーリング時のおすすめグッズ

バイク旅行に行く心得

バイクでツーリング旅行に行く、これはバイクの免許を取得したいと夢を見てやっと免許証を手に入れ、念願のマイマシンを手に入れた時、してみたいことのNO1ではないでしょうか。

バイクは自由!ツーリングに行くときにも日帰りで近い距離ならそれほど準備をせず出かけても楽しく過ごせますし、逆に、宿泊しながらバイク旅を楽しむというのもバイクの醍醐味です。

もし宿泊でバイク旅行に行くのならもっていってほしいグッズがいくつかあります。
もちろんこの他にもありますが、持っていくと便利なグッズを紹介します。

ETC、ナビ、GPSレーダー探知機

最近は多くのバイクがETCを設置しています。
高速道路を通るのなら、やはりETCがある方が便利ですし、何より料金が割引になる事が多いので、お得という点でもあれば最高でしょう。
バイクを降りて小銭を用意して、後ろの車にせっつかれながら料金所を通過するという時代ではなくなっているのです。

普通自動二輪以上だったら、このほかにナビ、GPSレーダー探知機なども用意しておく方がいいでしょう。
目的地までスムーズにいくことができます。

Bluetoothインカムも便利

仲間と一緒にツーリングに行くということも多いので、仲間が一緒という時にはBluetoothインカムがあるとかなり便利でかなり楽しいです。
Bluetoothインカムがあれば離れていても位置の確認ができますし、行き先を変更する場合にも困る事がありませんし、こういうのが見えたから見て!!と、旅の途中の景色を仲間に知らせる事もできます。

複数台でグループ形成して旅行する時にも、先頭、最後尾の連携がBluetoothインカムでしっかり取れます。
もちろん音楽を楽しむことができるので、ソロツーリングの際にも楽しさ倍増です。

冬場ならグリップヒーター

バイク乗りにとって冬の寒さは「敵」です。
指先がかじかんで操作するにも指がかじかんで動かない・・・寒さは本当に走りのお邪魔虫です。

そんな時グリップヒーターがあれば指、手を温めてくれるので割と体の方まで温かくなってきます。
指先の操作もこのヒーターで指が暖かいとぶるぶるすることなくできますし、寒い地域を旅行する、ツーリングするという時には持っている方が断然楽しい走りになります。

荷物をしっかり積み込むため、タンクバック・シートバッグ

日帰りツーリングでも、荷物があります。
宿泊しながらという事になると、荷物が多くなりますが、携帯しておいてすぐに取り出して使いたいものがあるので、それを入れておくのに便利なのが、タンクバック、シートバッグです。

1泊、2泊くらいの荷物なら、タンクバッグとシートバッグで十分です。
3泊以上の度になる、天候が悪いような気配という時には、トップケース、パニアケースがあると荷物を雨から守ってくれますし、かなりの量を運べます。

Similar Articles

事故を起こさない... 渋滞中のすり抜け走行は危険 高速道路が渋滞していると、つい細身のバイクというメリットを利用して、自動車の間をすり抜けて走行したくなります。 道路交通法では、バイクのすり抜けは禁止ではありませんし違法行為でもありません。 […]
レンタル819 全国展開のレンタルバイクネットワーク レンタル819のレンタルバイクはご存知でしょうか。 日本全国、北海道から沖縄までのレンタルバイクネットワークですから、最寄の店舗でご利用できましてご利用可能なのは20歳以上の方です。 […]
バイク王 テレビCMでも有名なバイク王 バイク王は、テレビCM等でも有名です。 実は、バイクの買取、販売といった以外に、レンタルも扱っているのをご存知でしょうか。 取扱い店舗は仙台店、伊丹店、名古屋みなと店、GLOBO蘇我店、草加 […]
ツーリング専用テ... 人気アウトドアブランドを展開しているバイク用品専門ブランド・ドッペルギャンガーから、バイク専用テントがリリースされました。これまでライダーは、積載性や軽さから山岳用の高級モデルや初心者用の汎用テントを選択してきました。し […]
沖縄ツーリングで... バイクの通行規制はどうなっている? 南国のトロピカルな風を体に受けて美しい海を横に走行できる沖縄ツーリングは、ライダーにとってはぜひ足を延ばしたいツーリングロケーションとして人気があります。 しかし沖縄では、バイクに対し […]
EZOライダー EZOライダーの特徴 EZOライダーは、北海道北エリアに特化したバイクレンタルサービスを提供しています。 北海道のツーリングは、バイク好きにとっては憧れです。 しかしその中でも広大な大地が広がる道北は、ツーリングのメッカ […]
キャンプツーリン... キャンプツーリングを楽しみたい 春、暖かくなってきたとき、また秋、暑さが和らいできたとき、日本は過ごしやすい季節を迎えます。 こんな時期は誰もが外にいることを気持ちがいいと感じるのですが、バイクに乗る方が楽しみにされてい […]
丁寧に曲がろう!... うまく力の抜く方法とは? バイク運転に慣れている人でも、低速に落としても怖いのがヘアピンカーブ、そのポイントはいざカープに差し掛かったときに曲がりきれない状況になってしまうのを避けることです。そのためには「うまく力を抜く […]
モトオークレンタ... ツーリングルート作成もできる全国展開のモトオークレンタルバイク モトオークレンタルバイクは、全国展開のレンタルバイク店です。 北海道から沖縄まで店舗がありますから、ご旅行先のツーリングを楽しむのに便利でしょう。 また、レ […]
ゲンチャリ屋 ゲンチャリ屋の特徴 ゲンチャリ屋は、兵庫県神戸市にあるバイクショップです。レンタルバイクも行っており、いろいろな種類のバイクを気軽にレンタルして楽しむことができます。ゲンチャリ屋ではバイクの販売や修理もおこなっているので […]