1. >
  2. >
  3. ソロキャンプ

ソロキャンプ

ソロキャンプなんて怖くない?

最近はご家族、ご夫婦でのんびりキャンプを楽しむという人が非常に多くなって、一大アウトドアブームといった感じです。
でもこうしたブームの中、一人キャンプを楽しむという人もいるのです。
日常、都会の中で暮らしていると、常に人が廻りにいるような状態です。
一人で行くソロキャンプは、静かで自分の世界に浸れる時間を与えてくれます。

ただ!一人で行くってかなりの勇気が必要です。
困ったことが起きた時、一人で対応できるのか?等不安が付きません。
しかしソロキャンプに慣れている人は、しっかりと道具を選び、準備をして何気なく出かけていきます。

ソロキャンプという楽しみ方を心得て、極上の一人時間を他の市民で見ませんか。

ソロキャンプに持っていくもの

最近はワンタッチ式の簡単なキャンプテントがあり、現場で設営するのも非常に簡単になっています。
料理は一人ですから、それほどこらなくても十分なので、ガスコンロとカンテラなどもっていけば十分、1泊なら夜ご飯のお弁当とお菓子類、翌朝食べるパンとコーヒーをもっていけばいいでしょう。
ソロキャンプを楽しむ方の多くが、アルコール類を少々、持って行っています。
お酒をちびちび飲みながら小説を読んで過ごす・・というのもいいでしょう。

雨が心配という時には、グラウンドシートが必要です。
テントの下に引くシートですが、これがあると湿気からテントを守ってくれます。

テントのおすすめはこちらの商品

Snow Peakのテントは丈夫で軽い、という特徴があります。
新潟に本社を置いている国内のアウトドアブランドです。
このブランドの皆さんは、自分たちが本当に欲しい商品はどういう商品なのか、つまり、自分たちもアウトドアを楽しむ一人のユーザーとしてモノづくりをしているという一太刀です。

だからこそ、ユーザーが欲しい機能や欲しいグッズなどをしっかり配慮した商品づくりが出来るブランドなのです。
テントの販売は、エントリー、スタンダード、プロという三つのカテゴリわけで行われています。

次にノースイーグルです。
ノースイーグルのテントは居住空間が広く、通風性がいいという点が特徴です。
暖房器具を使用する時、通風性がいいため不安がありません。

また価格がリーズナブルという点も非常にうれしいところです。
お値段以上に高品質で使いやすいテントで、キャンプ初心者の方にもおすすめできるテントです。

コールマンはもうアウトドア製品の王堂なので、みなさんもよくご存知だと思いますが、中でもテントツーリングドームが人気です。
天井に大きなメッシュ付ベンチレーターがあり、暑い季節でも快適に過ごせる工夫があります。

1902年から継続するアメリカのアウトドアブランドの手掛けるテントは、本格的なものでテントの設営に時間が少々かかります。
でもゆったり過ごせる作りは、さすが、アウトドアブランドの老舗というイメージです。

Similar Articles

長く乗るためにも... カバーをかけるのは最もベーシックな方法 バイクをきれいに保管する最もベーシックな方法は、カバーをかけることです。これは屋外で保管する場合はもちろんのこと、屋内で保管する場合にも大変有効な方法です。カバーをかけておくことに […]
ツーリングデビュ... とにかく計画は万全にを心がけよう! ツーリングデビューに際しては、とにかく計画を万全に整えておくことが重要です。バイクに乗って長距離を走り、自宅から遠く離れた地に赴くわけですから、途中で、あるいは目的地で何が起こるかわか […]
キャンプツーリン... キャンプツーリングを楽しみたい 春、暖かくなってきたとき、また秋、暑さが和らいできたとき、日本は過ごしやすい季節を迎えます。 こんな時期は誰もが外にいることを気持ちがいいと感じるのですが、バイクに乗る方が楽しみにされてい […]
スリーピングマッ... スリーピングマットはソロツーリングをするバイカーにとって必須のアイテムです。ここでは軽量で持ち運びに優れているスリーピングマットを種類別に紹介をします。かさばりがちなスリーピングマットを軽量でコンパクトなものに見直してみ […]
二輪処 二輪処の特徴 二輪処は、大阪市を中心にバイクのレンタルをしています。特徴はリーズナブルな価格でのレンタルができること、簡単に予約ができること、そして自宅までバイクの配送を行ってくれることなどがあります。二輪処のレンタル価 […]
Honda Go BIKE RENTAL Honda Go BIKE RENTALの特徴 Honda Go BIKE RENTALは名前の通り、ホンダが運営するレンタルバイクです。ホンダは長年バイクを作り続けてきた大手メーカーで、たくさんの人から愛されてるバイク […]
バイクは車線のど... キープレフトにはリスクがある? バイクの教習所では、キープレフトのルールを教えられます。 確かに道路わきに近い場所を走行していれば、万が一の時に追い越し車線にいるよりも高い安全性を確保できます。 しかし、キープレフトを頑 […]
愛車工房CCS 愛車工房CCSの特徴 愛車工房CCSは、北海道の札幌エリアを拠点にするバイクレンタルサービスです。 多くのバイクレンタルでは支払いの際にクレジットカードが必要となりますが、愛車工房CCSではクレジットカードは必要ありませ […]
道に迷わないコツ... ソロツーリングは、自由気ままな旅の醍醐味を味わう絶好の機会です。しかし、道に迷うのが不安で一歩を踏み出せないという方も多いのではないでしょうか?そこで、今回は道に迷わないための具体的なコツと、あえて迷ってみる旅の楽しみ方 […]
スーパースポーツ... 扱いづらいイメージのスーパースポーツのメリット・デメリット サーキットをはじめとしたスポーツ走行を前提として開発されたスポーツバイクの、さらに上を行くカテゴリーがスーパースポーツです。従来のスポーツタイプにも増してスポー […]